四日市について語ろう150 (175レス)
上下前次1-新
1(1): 08/27(水)07:16 ID:+LdgbwzB(1/2) AAS
過去ログはググってくださいです。。。
宜しくお願いします\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
★歓迎学歴、経歴★
半田高校、静岡大学、東芝ライテック
※前スレ
四日市について語ろう149
2chスレ:tokai
省2
146: [hage] 09/16(火)22:53 ID:+yPT3c7o(5/5) AAS
>>145
四日市の支配者層というと市長一族係累のことですね?
147: 09/16(火)22:57 ID:eGugJ4rz(2/2) AAS
マーシーがいるじゃないか
148: 09/17(水)09:40 ID:D8KNaW8x(1) AAS
くすのき使えなくなって駅周辺の駐車場朝っぱらから満車が多いな
149: 09/17(水)12:49 ID:8HBfsHQX(1) AAS
くすの木
水没車全部運び出すのに相当な時間かかるし、設備も全てやられてるから営業再開は年単位だろうな
民間なら廃業するレベルだけど、3セクだから時間かけてでも復旧させるだろうけどね
150: 09/17(水)13:21 ID:4k41rBTx(1/3) AAS
>>138
静岡のは人為的ミスの度合いはかなり低いだろう(浸水危険の看板の設置がないぐらい)から補償厳しいが、
今回のは人為的ミスが認められるかどうかが争点
止水可能だったかどうかはNHKスペシャルかなんかで検証されるだろう
151: 09/17(水)13:29 ID:gbfIEFwa(1) AAS
せっかくバスターミナル工事をくすのきの真上でやってる最中なんだから上から開いてクルマを吊り上げていけば良いだろ
152: 09/17(水)14:36 ID:4k41rBTx(2/3) AAS
M1やめたみたいだな英断
153: 09/17(水)14:52 ID:buklLth7(1/3) AAS
あたりまえ
154: 09/17(水)15:28 ID:ovZJIt6I(1) AAS
悔しいです
155: 09/17(水)16:22 ID:XW2WJ5xE(1/2) AAS
まぁここでお笑いとかやってたら叩かれまくるわな
156: 09/17(水)17:16 ID:buklLth7(2/3) AAS
やったら即炎上
157(2): 09/17(水)17:19 ID:4k41rBTx(3/3) AAS
> 「くすの木パーキング」は、株式会社ディア四日市が所有する中央通りエリアと国が所有する国道1号線エリアに分かれています。
> 国は、株式会社TFIに駐車場管理を委託しており、更に㈱TFIからディア四日市㈱が業務を受けている状況です。
2つあるのはややこしいわ
158: 09/17(水)17:19 ID:l/tTyCX7(1) AAS
炎上させてる素人や一般人にガソリンぶっかけれ
火だるまにしたら
いいのです
159: 09/17(水)18:43 ID:Cwc8/WW3(1) AAS
やべえよコイツ
160(2): 09/17(水)18:57 ID:kgTWOBCp(1) AAS
>>157
なんで再委託してるんだろうな
間に要らんだろ
161: 09/17(水)20:02 ID:tCINmtfH(1) AAS
>>160
市道 県道 国道
の違いを述べてみて
162: 09/17(水)20:22 ID:LQy07Xb4(1) AAS
>>160
な か ぬ き
163(1): [hage] 09/17(水)20:44 ID:mqLq+E3F(1) AAS
>>157
9/12被災「くすの木パーキング」って四日市市が経営に参画しとるのか?
観測史上最大水害に見舞われたさなかに市長が漫才大会出場って・・・・
四日市南高卒はやはり市長の器やなかったな
164: 09/17(水)20:54 ID:XW2WJ5xE(2/2) AAS
馬鹿なのかな
165: 09/17(水)21:21 ID:wWpAw7MO(1) AAS
インド村やってる?
無事だったかな
166: 09/17(水)21:34 ID:uv78PUm1(1) AAS
TVニュースでやってたけど、国交省の職員が来て止水板のところの高さを計っていた。
「もし止水板が上げられていたら、水の侵入を防げたのか」を検証するそうだ。
それと、「地下駐車場には274台の車が残されているが、レッカー車を入れて1台1台運び出すのは困難だ」と言っていた。
この問題は長引きそうだ。
167: 09/17(水)21:42 ID:x5WXK9Qi(1) AAS
>>135
さもしい顔して貰えるものは貰おうとか企んでんじゃねーよ
支那チョンクルドかよwwwww
外部リンク:pbs.twimg.com
168(1): 09/17(水)22:22 ID:buklLth7(3/3) AAS
元気もりもり
169(1): 09/17(水)22:36 ID:iLER70Xe(1) AAS
>>168
そういう番組をやっていた重盛アナウンサーは四日市出身でしょ?
170: 09/17(水)23:06 ID:UnSte0GK(1/2) AAS
>>163
昔の資料見たけどたぶん駐車場の半分が国のもので半分がディア四日市
「四日市地下駐車場」=国(+TFI)
「四日市中央通り地下駐車場」=ディア四日市
あわせて「くすの木パーキング」
で国土交通省の直轄駐車場
そこからTFIへ委託、修繕・一部設備保守を担当
さらにディア四日市へそれ以外の現場を任せてる
何かあったときは国・四日市・TFI・ディアの四社で話し合うことになってるが現在の運用は不明
今回の件でも国の管轄になったから市は何もできないみたいなこと言ってた
171: 09/17(水)23:15 ID:UnSte0GK(2/2) AAS
たぶんパーク24の子会社がタイムズ24で、タイムズ24の子会社がTFI
TFIは国土交通省の直轄駐車場のために作られた
172: 09/17(水)23:47 ID:A4XNF9CR(1) AAS
関係者多すぎで責任ウヤムヤのパターンか?
173: 09/18(木)00:02 ID:jA+OKvPQ(1) AAS
株式会社ディア四日市が第三セクターで
出資者が、独立行政法人中小企業基盤整備機構、四日市市、四日市商工会議所、商業者、民間企業
174: 09/18(木)00:37 ID:PopqNPBQ(1) AAS
鳴り物入りのバスターミナルも目の前に乗用車をプール出来るくすのきパーキングあってのモノなのに
175: 09/18(木)05:30 ID:EHXHBeNM(1) AAS
>>169
菰野
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s