名古屋市守山区を語ろうぜ!Part46 (981レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/13(水)20:22 ID:Q+TXjvA1(1) AAS
前スレ
名古屋市守山区を語ろうぜ!Part45
2chスレ:tokai
名古屋市守山区を語ろうぜ!Part44
2chスレ:tokai
948(2): 09/18(木)16:19 ID:SI+L37Dw(2/2) AAS
八事の西遊記って中華のお店美味しかったよね
949: 09/18(木)16:28 ID:WzXbqwkX(1) AAS
本当に住んでなきゃ判らんな
問いかける946自身が住人だろ
自分は945ではなく彌富町住みだが
懐かしい>雲雀ケ丘の駐車場地下にあった店 ← とにお かな
950: 立浪 ◆0g5iiUcEU48g 09/18(木)16:31 ID:cAxBXZLo(1) AAS
>>948
料理できるのめっちゃ早くて美味かったな
ビルごと取り壊されたのは残念
951: 09/18(木)16:51 ID:7/dub5bb(1) AAS
>>948
西遊記:山手通の八事交差点から少し北
35.1378215, 136.9660988
美味かった
深夜には本山のミスドと八事の西遊記しか飲食店が開いていない時期があり
店は油塗れの町中華でメチャ美味かった
本山駅3番出口階段横に24Hのコインゲーセンがあった頃
952: 09/18(木)17:15 ID:gO/GinH5(1) AAS
それはノーベル賞の天野浩博士が名大の学部生だった時代
地下鉄の名古屋大学駅ができる前は本山駅から歩いて坂を登り大学に通った
本山から名古屋大学までの道は6人のノーベル賞受賞者が通ったノーベルロード
今は地下鉄で通過~
953: 09/18(木)17:37 ID:Bsw73ZQq(1) AAS
弥富町を離れて25年くらいだけど
まだ雲雀ヶ丘にラマンチャがあって嬉しくなった
954: 09/18(木)21:14 ID:6tdGulnG(1) AAS
守山区の欠片のないレスばかり
955: 09/18(木)21:50 ID:ZNF9EF8G(1) AAS
本山から名大行く途中のやばい寺
956: 09/18(木)21:55 ID:w9k/MTsC(1) AAS
大仏あってええやん
957(1): 09/18(木)22:09 ID:Lvph1bu2(1) AAS
>>945
前スレの名東区に住んでるってのは偽情報?
958: 09/18(木)22:44 ID:/+DL5DHw(1) AAS
勝川のキチガイ
959: 09/18(木)22:51 ID:BFiof71b(1) AAS
肥溜めの香りが懐かしい爺
960: 09/18(木)23:01 ID:xJgjyVMj(1) AAS
守山民に守山魂などないのだ
961: 09/19(金)00:55 ID:tOLYQd7G(1) AAS
女子中学生のまんこ舐めてぇ
962: 09/19(金)01:17 ID:Ce8anzhD(1) AAS
約50万年~3万年前、守山人が庄内川沿いに村落をつくって集団生活をしていた。
それくらい歴史の長い土地だよ
963: 09/19(金)01:35 ID:jLsSy6pJ(1) AAS
>>957
YouTubeで自宅を訪ねる素人の動画があるから見る
守山区でないのは確実
964: !id:ignore 09/19(金)01:44 ID:Ix25DiQx(1) AAS
名古屋市が殆ど海の底時代だった頃陸地だったしな守山区は。
守山台地でググるとわかる。
965: 09/19(金)04:16 ID:57LTtn3L(1) AAS
栄えてたのは熱田台地だけであって東部丘陵なんて山そのものだったよ
966: 09/19(金)04:16 ID:2lww7jgF(1) AAS
古墳(墓)って生活している場所から離れた僻地に造るイメージ
967: 09/19(金)04:44 ID:FcRwF0BH(1) AAS
約50万年前から3万年前?
人々が活動する前の「先史時代」
志段味古墳群は4世紀前半~(1700年程前)
東部丘陵の瑞穂区で見つかった大曲輪遺跡は縄文時代(約1万6千年~2300年前)
968: 09/19(金)07:18 ID:stfjmkaW(1) AAS
伝説にある尾張氏って一宮周辺だったような
その前は知らん
969(1): 09/19(金)07:43 ID:CAZdafjR(1) AAS
>>935
社長が守山に住んでるって言いたいのでは
970: 09/19(金)09:49 ID:XJc2fIzF(1) AAS
>>969
高級外車乗り回してるのに守山なんかに住んでるの?
971: 09/19(金)10:00 ID:1x+1g2pp(1) AAS
三好と小牧の間でええやん
972: 09/19(金)10:24 ID:NlvrHjsv(1) AAS
守山なんて山賊の住むとこだろ
973: 立浪 ◆0g5iiUcEU48g 09/19(金)10:42 ID:TEph4Lks(1) AAS
大昔は庄内川というより春日井北区全域川とか湿地帯だったよな
974: 09/19(金)12:02 AAS
豚肉さんこんにちは
975: 09/19(金)14:03 ID:qLsB34yy(1) AAS
山賊の街
976: 09/19(金)14:04 ID:R/uHA4Xy(1) AAS
高地の北限に築いたのが名古屋城
そこから先は怪しい物棲む湿地帯
[ハリ]とか[クテ]は湿地帯
977: 09/19(金)17:18 ID:yaiiq5fw(1) AAS
針原・長久手「…」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s