岡崎市を語ろう Part98(ワッチョイあり) (608レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

136: 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 82a0-wZoG [219.124.8.125]) 07/29(火)15:46:57.99 ID:N6ltQ4l70(3/4) AAS
>>127
岡高なら甲子園には2度行ってる
最近はさっぱりだが、練習場を生物研に取られるまでは
時折結構いいとこ行ってたよ
あと、後に中日の監督で優勝した近藤貞雄も岡中出身
142: ハンター[Lv.631][R武][R防][木] (ワッチョイ 026f-4boh [2402:6b00:e615:1100:* [上級国民]]) 07/30(水)21:02:02.99 ID:cFEV5T4h0(2/2) AAS
あら、東公園の象・ふじこが天に帰るときが来てしまったのね…合掌
150: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f2da-wyfe [2001:268:72c4:527c:*]) 07/31(木)10:07:20.99 ID:jo4dzPVG0(1) AAS
何か入れないと寂しいよね、無料で象が見られるってのが売りだったのに
209: 警備員[Lv.362][UR武+21][UR防+20][林] (ワッチョイ 9b69-Dra7 [138.64.231.172]) 08/09(土)18:57:05.99 ID:SfUR5QTN0(3/4) AAS
近所だったら行ったかもしれんけど
284: 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ efa5-fqa4 [240d:1c:c6:a200:*]) 08/17(日)17:56:33.99 ID:qRphSB9Z0(1) AAS
イオンタウンは1ヶ月前くらいに夜遅い時間にいったら変な棒が立っててなんだこれと思ってたら有料になってたわ
なんで有料にしたんだろ
473
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ e303-aD9e [240f:c3:20a7:1:*]) 09/06(土)13:12:28.99 ID:V6QFex5V0(2/2) AAS
徳川家康の筆頭家臣も地元三河人を差し置いて浜松市の井伊家
徳川家臣団の中でも中途採用の傍流だが偏屈さがある三河の人間より
鷹揚磊落さを持つ浜松気質の井伊直政を家康は大事にした
477: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8321-nsRa [116.82.249.210]) 09/06(土)20:17:52.99 ID:B8EslhkT0(2/2) AAS
東岡崎の岡ビルはついに残り壁一枚になってたな。吉牛が出来る場所駅前で一番人が通る横断歩道の目の前なんだね
あそこで失敗するようならもう駄目やろ。向かいのみずほ跡はいつまで壁のまんまなんだ?
576: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 235a-51Xs [2405:7000:444:0:*]) 09/17(水)21:44:27.99 ID:wcGcWnt70(2/3) AAS
中先代の乱で足利直義が鎌倉から岡崎に逃げてきて、尊氏は直義と合流する為に後醍醐天皇の許可を得ようとしたが、許可が降りず勝手に岡崎に下った
事実上、この時に建武の新政から離脱したわけだ

息子の千寿王(義詮)と嫁の赤橋登子を伴って岡崎にやって来てきたが、再度鎌倉に進撃する際、嫁と息子は岡崎に匿われた

その場所が滝山寺だ
この滝山寺には、高師泰高師直の弟が坊さんやっていた
師重(三河国菅生郷)→貞円(三河国滝山寺)

くだらないセンゴク(笑)の家康とやらなど切り捨てろ
名古屋の田舎者が三英傑(笑)とか抜かして、勝ち組気取りしやがるし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.112s*