[過去ログ] 【高島屋】岐阜市16【陸の狐島→駅(名古屋)へ統合】 (542レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
228: 2024/02/23(金)04:14 ID:eb6RuARg(1/2) AAS
【09年度3月議会報告(8)】ハコモノでいいのか、うかいミュージアム

長良川ホテルの跡地に、長良川鵜飼をスクリーンでの映像や音響によって再現するという総事業費14億円の「うかいミュージアム」建設が計画されています。本物の鵜飼ではなく映像や音響で「再現」した施設に、観光客が何度も足を運びたくなるでしょうか。岐阜市は「岐阜の観光の起爆剤に」と説明しますが、大きな疑問です。
 建設した後、施設の維持管理費は毎年約1億円必要になります。岐阜市の商工観光部長は「入場料500円なら年間17万5000人の入場者でまかなえる」と答弁しましたが、近隣の岐阜市歴史博物館の入場者数は年間6万2000人、鵜飼観覧船の乗船客は年間12万人といった中、初年度はまだしも、何度も足を運びたくなる魅力が無ければ現実的な数字だとは思えません。

厳しい不況の中、もっと他にやることがあるのでは
 「鵜飼ミュージアム」に多額の税金をつぎ込む必要があるのでしょうか。

外部リンク[html]:gifushi.jcpweb.net
229: 2024/02/23(金)04:14 ID:eb6RuARg(2/2) AAS
開館したてなのに、閑散としている
長良川うかいミュージアム

鵜飼を見物に来た人が、鵜飼の歴史や方法など詳しく学ぼうという人がどれほどいることか。

さらに、岐阜県民には、施設の場所が、昔の長良川ホテル跡地にあるというのは知っているけど、他県の人には、わかりにくい。

外部リンク[html]:www.tripadvisor.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s