【山形】[朝日町]第39回朝日町りんごまつり[2019/11/23-24] (3レス)
【山形】[朝日町]第39回朝日町りんごまつり[2019/11/23-24] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1574262905/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: フリーザ ★ [sage] 2019/11/21(木) 00:15:05.27 ID:CAP_USER 平成16年度(2004年度)に、全国で初めて「りんごの日」条例を町で制定した朝日町で、特産のりんごづくしのまつりが行われます。 りんごの品評会をはじめ、りんごやりんごジュースなどの即売、りんご釣り大会などが催されます。もちつきや農産物の即売も行われます。 開催期間 2019年11月23日〜24日 【1日目】9:00〜16:00 【2日目】9:00〜15:00 開催場所 山形県朝日町 朝日町民体育館および周辺 交通アクセス JR左沢線「左沢駅」から「宮宿行」のバス約30分「終点」〜徒歩2分 以下ソース:https://www.jalan.net/event/evt_245043/(じゃらん) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1574262905/1
2: 情報発信元:七七四通信社 [sage] 2020/05/15(金) 23:31:09.64 ID:vUAU8wds とりあえず林檎の名産地名乗るのやめてくれない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1574262905/2
3: 情報発信元:七七四通信社 [] 2020/05/21(木) 22:13:57.83 ID:iZlCpmkw ◇◆◇ 創価学会の「総体革命」◇◆◇ 創価学会は、「総体革命」と称する権力への浸透工作を組織的に進めている。この工作 は第二代会長・戸田城聖が発案し、第三代会長・池田大作が継承、現在まで続いている。 ある時「一番とりにくい所はどこですか」と部下に聞かれた戸田は、こう答えたという。 「官庁だな。それには、優秀な人を抜擢して、先輩が自分より出世させ、出世した者が また後輩を引き立ててゆくしかないな。(中略)将来、二万の青年が各官庁や会社の重 要ポストを占めるようになれば、その仲間同士でなんでもできる」(『水滸会記録』) この指針に基づき、創価学会は中央省庁や自治体、法曹界、警察、マスコミなど、あら ゆる所に学会員を送り込み、自分たちが有利になるように工作してきた。彼らは、その 財力・政治力と各所に浸透した学会員の影響力で、社会を意のままにしようとしている。 ※ 創価学会は、公権力の私物化、乗っ取りを企てる危険なカルト、反社会集団である。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1574262905/3
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.200s*