Excel VBA 質問スレ Part83 (860レス)
1-

34
(1): 06/13(金)18:55 ID:fnyKN3w+(1/2) AAS
>>31
中間シート作って必要な情報を一旦ワンバンさせるのもよい
デバッグや変更時のメンテが楽になる
35
(1): 06/13(金)19:05 ID:X/X4uVsg(2/5) AAS
>>33
>>34
どういう事でしょうか?
今はシートに必要な情報を記入しています
変更があった時にも変更が適応される様にしています
36: 06/13(金)19:24 ID:JuCJJIC/(1/2) AAS
設定値シートを作って行数やらのパラメータを人間様に分かるように記録している
37
(1): 06/13(金)19:27 ID:fuBlvFvA(1) AAS
名前の定義を使え
38
(1): 06/13(金)19:36 ID:XPKfEpiJ(1/3) AAS
何でもテーブル化してる
39: 06/13(金)19:36 ID:JuCJJIC/(2/2) AAS
>>37
人間様に見えないのは駄目です
40
(1): 06/13(金)20:09 ID:X/X4uVsg(3/5) AAS
>>38
私もなんでもテーブル化したいです😭
でもまだまだ世間様のExcelのテーブルの認知度が低すぎます!
AWSに力を入れているのに!
41
(1): 06/13(金)20:20 ID:XPKfEpiJ(2/3) AAS
テーブル化するとカラム名でデータ引っ張れるからいいよね
42: 06/13(金)20:22 ID:fnyKN3w+(2/2) AAS
>>35
入力用のシートは人間にとって使いやすいようなつくりになっていたり、頻繁にレイアウト変更が発生するもの
そこで、データの位置を固定したり、プログラムが読みやすい形に変形した作業用のシートを別途用意する
そうすれば、レイアウト変更を作業用のシートで吸収でき、プログラムをシンプルなつくりにできる
43
(2): 06/13(金)20:26 ID:X/X4uVsg(4/5) AAS
>>41
でもその列名を変えられてしまうと、、、
という事に頭を悩ませています
44: 06/13(金)20:56 ID:XPKfEpiJ(3/3) AAS
>>43
それもうパスワード付きでシート保護掛けて、本人いなくなったら誰もさわれないデススパイラル
45
(2): 06/13(金)21:37 ID:VYU7jOYa(1/3) AAS
>>40
テーブル化知らないと2027でaccess打ち止まったときに詰むぞ
46: 06/13(金)21:37 ID:VYU7jOYa(2/3) AAS
詰まないか、データモデルわかってりゃいいや
47
(1): 06/13(金)21:38 ID:lmzqN4R6(2/2) AAS
>>43
シートセル保護一択なのに何故やらない
48
(2): 06/13(金)21:39 ID:VYU7jOYa(3/3) AAS
>>47
挿入、削除
はい論破
49: 06/13(金)22:35 ID:X/X4uVsg(5/5) AAS
>>45
それは世の中企業に言ってください😡
50
(1): 06/14(土)00:22 ID:qXIDe9bT(1/3) AAS
>>48
それをされたくないじゃん
はい論破
51: 06/14(土)07:18 ID:tiNU/ccJ(1/3) AAS
5歳児相手にしてるんじゃ無いんだから、やっていいこと悪いことを明確にしときゃいいだけだろ。
「はい、〇〇さんが列削除して壊しました。反省してください。」とか、部署別の朝礼とかで
都度指摘してことばの懲罰し続けなきゃ、誰も言うこと聞かない集団なのか?
これは仕様ですってのを明示しといて、それを損なったらそいつの責任にすりゃいいんだ。
道具だって機械だって、そうしちゃいけない限界あるだろうに。
面白がって刃物振り回してはいけません、とか、いちいち教えなきゃいけない連中なのか? 愚痴にも程がある
52: 06/14(土)07:59 ID:tiNU/ccJ(2/3) AAS
いっそのこと、入力もデータ操作もぜんぶユーザーフォームでしか利用できないようにしてしまえ
そう考えたらレガシーなAccessの方が、よっぽど使い勝手がいい
AccessのTableからデータをExcelにエクスポートして、それならどう使おうがあんたの勝手と言い放てる
53: 06/14(土)09:07 ID:85yAb+tc(1) AAS
やらかす人に限って注意しにくい立場の人なのよな
54
(2): 06/14(土)10:01 ID:Ko3JjZ1h(1) AAS
>>50
されたくないのにできちゃうのがExcelじゃん
はい論破
55: 06/14(土)10:19 ID:fdo2scYw(1) AAS
「はい論破」とか頭の悪そうなワードを連発する人たち
56: 06/14(土)10:49 ID:tiNU/ccJ(3/3) AAS
注意しにくい、とかエクスキューズしてねぇでげんこつ喰らわしてやりゃあいいじゃねえか
そんな役立たずの無駄飯喰らいが上司上役に居るんなら尚好都合で、その座から引き摺り下ろすぐらいの
覚悟で意見し続けてりゃあ、いつかじぶんがその座に居座れる
そいつがおちんぎん振舞ってくれる立場なら、ごますりの太鼓持ちに成り果てて「ご希望のデータを
整えますから言い付けてください」と独楽鼠のように奉仕し続けてれば「愛い奴よのぅ」と収入増に繋がる
コッチだって腹企みがあるから必死こいて合理化改善化してるんだ
いつまでも下っ端のペーペーで居続ける義理なんか無ぇだろ
57: 06/14(土)11:02 ID:rpm//XVW(1/4) AAS
ケンカはやめて(泣)
58: 06/14(土)11:12 ID:rpm//XVW(2/4) AAS
ここのセルの値が使用されていますとか、この値はここに書いてくださいとか、これの名前はこれで固定されていますとか、シートに説明を書くしかなさそうですね
59: 06/14(土)13:06 ID:JqgzDiGQ(1) AAS
薄く色をつけるとか枠線で囲むとか
入力場所が直感的にわかるようにする工夫は意外と重要
60: 06/14(土)13:36 ID:6iS4kUFR(1) AAS
論破ルーム
61
(1): 06/14(土)13:56 ID:qXIDe9bT(2/3) AAS
>>54
バカは保護設定さえできないだけ
はい論破
62: 06/14(土)14:03 ID:qXIDe9bT(3/3) AAS
>>54
保護設定できない時点で論破も何もw
>>48 へ戻してループ閉じとくわw
63
(1): 06/14(土)17:09 ID:zXaXaxta(1) AAS
「かたはらいたい」
1-
あと 797 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.210s*