Excel VBA 質問スレ Part83 (853レス)
上下前次1-新
566: 08/02(土)18:37 ID:tx0odXgn(2/2) AAS
Manifest V3問題かな
昔のブラウザを使えばいい
567: 08/02(土)18:45 ID:lDYz6lmB(1) AAS
>>565
二度と来るな
568: 08/02(土)18:46 ID:XyRtrdUE(5/7) AAS
>>563
ほう
それ使って、なんとかできそうだね
569(1): 08/02(土)18:50 ID:VT4vRkUR(1) AAS
powerqueryもwebページからでーた取得できるよ
570(1): 08/02(土)19:11 ID:XyRtrdUE(6/7) AAS
>>569
そう、それ
Microsoft Powe Queryってやつ
それでできそうだね
571(1): 08/02(土)19:12 ID:XyRtrdUE(7/7) AAS
>>570
あとはSeleniumBasicだか?
Copilotが教えてくれたわ
572(1): 08/02(土)20:04 ID:CP7PbFCC(3/3) AAS
>>551
コードは人が検証できるんだから盲信もクソもないだろ
あってるかどうか追ってから使うだけ
573(1): 08/02(土)20:33 ID:UAE3kLxf(2/2) AAS
>>571
SeleniumBasicは業務での使用だと導入のハードルが高いから、まず最初は使わない方向で検討した方がいい
JavascriptとかCSSとか使って動的に生成されたページだとWinHttpやXMLHttpじゃ取得できないから、その時になってから考えればいい
574(3): 08/02(土)23:03 ID:TpfKdlSr(1) AAS
VBA関係ないんだけど便乗質問
テキストじゃなくて画像になってる表を取り込む方法ない?
フリーのOCRサービスをいくつか試してみたけど、認識率が低すぎてまったく使い物にならなかった
たとえば、こんなやつ
画像リンク[png]:i.imgur.com
575: 08/02(土)23:20 ID:6k2UexVh(1) AAS
>>574
死ね
576: 08/02(土)23:21 ID:AVMu827h(2/2) AAS
>>574
ChatGPTはパーフェクトに認識してくれた
577: 08/03(日)00:20 ID:voGz0LGc(1) AAS
画像のテキスト化はChatGPTにその画像を貼って「csvに変換」て命令するだけ
578: 08/03(日)01:46 ID:tG7R5evI(1/2) AAS
>>572
日本語読めないバカなやつw
579(3): 08/03(日)07:22 ID:u21A2qJf(1) AAS
将棋の9x9の盤面を
Excelの9x9のセルに取り込む方法はありませんか?
4-5年前の段階ではそういうフリーのOCRアプリを試してみたけど、認識率が低すぎてまったく使い物にならなかった。
たとえば、こんなやつ
画像リンク[gif]:kifulog.shogi.or.jp
580(1): 08/03(日)08:12 ID:jStM3M9q(1) AAS
>>579
スレタイ読んで出直せ
>>574みたいなクズに答えると次から次へとこういうクズが出てくる
581(1): 08/03(日)08:19 ID:SguiDfgn(1) AAS
>>579
そんなことをする必要がない
棋譜DBで探せ
582(1): 08/03(日)10:08 ID:VGZenSDR(1/2) AAS
>>580
アホ
人生においてどんなことでもなんらかのことは関係している
本件ならなおさら
583: 08/03(日)10:09 ID:VGZenSDR(2/2) AAS
>>581
ハゲ
わたしのしたいのは詰将棋本からデータを取りだし自分だけのアプリを作りそれで利用することだ
584: 08/03(日)10:48 ID:tQ6H2O71(1) AAS
ム板は変なのがいついたな
585: 08/03(日)10:49 ID:46rmLnF/(1) AAS
4〜5年も出来ない出来ないって愚痴ってる時間で手動で取り込んだら終わってたのにな
586(1): 08/03(日)13:02 ID:f/3y9QG3(1) AAS
>>582
ならもっも関係の深いスレ探してそっちで書け
587(2): 08/03(日)13:12 ID:q1hsOkHS(1/2) AAS
>>573
なんとか、
VBAからSeleniumで、chromeでページを開くまでできたわ
組み込みに苦戦した
あとは、表のデータを取得できるか…?
588: 08/03(日)13:31 ID:yGXudbOO(1) AAS
>>587
ページのソースが取得出来たら、そのままワークシートにコピペするだけで自動的にhtmlタグを解釈して各セルにデータを入れてくれる
589(1): 08/03(日)14:35 ID:BVoc9QF/(1) AAS
>>586
ここのスレが関係あるじゃないか
Excelはセルだし将棋盤の升目もセルだ
590(1): 08/03(日)15:10 ID:LgAcf5U1(1/2) AAS
>>589
関係の有無じゃなく関連の強さの話をしている
591(1): 08/03(日)15:30 ID:hueQzkGD(1) AAS
>>590
ここのスレが関連あるじゃないか糞
Excelはセルだし将棋盤の升目もセルだ
592(1): 08/03(日)15:56 ID:LgAcf5U1(2/2) AAS
>>591
なら将棋スレで訊け
593(1): 08/03(日)16:49 ID:ggxTCWx/(1) AAS
将棋は文系なんだろうか
sfenとか局面の棋譜データはあるのに盤面とのやり取りは>>>579みたいな画像をいまだに使ってるっぽい
その辺ごにょごにょすれば莫大なお金になりそうだがはて
594: 08/03(日)17:18 ID:YZtGqrQ/(1/2) AAS
>>592
だが断ります
>>593
そりゃ99.99%の一般人は579みたいな画像しか理解できないからでしょ
ところでごにょごにょとはなんですか?
595: 08/03(日)17:20 ID:YZtGqrQ/(2/2) AAS
わたしがたくらんでる莫大なお金は
詰め将棋をAI的に生成させて
「詰将棋・問題数無限問!アプリ」を適正価格で大量に売り出すことだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 258 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s