C++相談室 part166 (614レス)
C++相談室 part166 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
15: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ afaa-hOut) [sage] 2025/05/04(日) 16:06:14.75 ID:/Tm3kYwr0 初心者スレないんですまん。 C++でvectorとsetで同じことやらすのってどうやるの? cout << vec << endl; cout << st << endl; を共通で書きたいんだけど、 template?の書き方がわかんないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/15
178: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b59-+7qT) [] 2025/05/30(金) 10:36:11.75 ID:9fSC83d40 最近のIDEは色がついていてローカル変数とメンバー変数が区別できるようになってるね m_ などのプリフィックスは不要になってきてると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/178
182: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM8f-rxm+) [sage] 2025/05/30(金) 12:09:34.75 ID:MmHFotTIM >>172 >C++は統一的な指針はないけれど、GoogleのC++スタイルガイドでは value_ のように末尾にアンダースコアを付けるとしてるので、これで良いと思う でも、local auto 変数、local static 変数、メンバ変数と、(完全な)グローバル変数 global static 変数の少なくとも 5 種類あるので、 m_xxx, g_xxx, s_xxx の記法だと、区別しやすいが、 xxx_ だと難しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/182
251: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 39a6-EOGS) [] 2025/06/11(水) 09:22:57.75 ID:IDIyuYFJ0 AIプログラミングってストレス溜まるらしいね AIの作成したコードに誤りがないかを人間が確認して誤りがあれば修正を指示する 人間がコードを読んでバグを見つけないといけないケースもある まるで出来の悪い部下を教育しているようでかなりの根気が必要 自分でコード書くほうがストレスフリーで楽だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/251
402: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sacd-xHx3) [] 2025/06/20(金) 13:06:46.75 ID:xCnXC/Iza >>400 それは言われてたのは知ってるが 「-O3だとプログラムが動かなくなる」のは未定義踏んでるからじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/402
606: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86cf-tcs3) [sage] 2025/08/25(月) 08:19:19.75 ID:X23BjBGY0 >590 左辺にも現れるからじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1745631298/606
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s