C++相談室 part166 (607レス)
上下前次1-新
242: (ワッチョイ 69d6-a+Ou) 06/07(土)08:30 ID:6XhFO67c0(1) AAS
う 知らなかった。rvalue Refでの実装ですよね。30%以上速くなってるみたいな。
243(3): (ワッチョイ c97c-lQrw) 06/11(水)00:24 ID:PujA5y+40(1) AAS
プログラミングなんて勉強して意味あるのかな…?
AIに全部もってかれそうなのに…
244: (ワッチョイ 2b5b-HFYW) 06/11(水)00:26 ID:BmOhOZog0(1) AAS
面白いからやってるだけでは?
245: (ワッチョイ c901-dA2F) 06/11(水)00:42 ID:LotBJsEG0(1/2) AAS
>>243
プログラミング言語に限らず自然言語も
言語の位置づけが変わったことを踏まえた
勉強が必要になったと思う
246: (ワッチョイ 53d6-DqH0) 06/11(水)01:19 ID:oPVwdzBR0(1) AAS
こういうのは勉強したくない言い訳だから意味を答えても無駄だって聞いた
247: (ワッチョイ 91f0-gi55) 06/11(水)05:22 ID:X5AhUIPs0(1) AAS
頭使ってPG組むのは自分のためなんよ
なんでもAIに頼ってたら馬鹿まっしぐらで緊急時になにもできない人間に成り下がってしまうんだぜ
248: (ワッチョイ 7bf9-2FFP) 06/11(水)06:27 ID:LS0N9soX0(1/3) AAS
>>243
お前実際にAIでプログラミングしてないだろ?
実際やってみたらそんな感想にはならない
249: (ワッチョイ a9d6-gi55) 06/11(水)07:39 ID:1mMnjHQa0(1) AAS
AIがいいプログラミング出来るように開発しなきゃならないね。
250(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ d132-5Qoi) 06/11(水)09:03 ID:AWy+SoY40(1/3) AAS
>>243
上司の指示が支離滅裂だったらプログラミングできるか?
AI にとってのお前は指示を出す上司だ。
251(1): (ワッチョイ 39a6-EOGS) 06/11(水)09:22 ID:IDIyuYFJ0(1) AAS
AIプログラミングってストレス溜まるらしいね
AIの作成したコードに誤りがないかを人間が確認して誤りがあれば修正を指示する
人間がコードを読んでバグを見つけないといけないケースもある
まるで出来の悪い部下を教育しているようでかなりの根気が必要
自分でコード書くほうがストレスフリーで楽だよ
252: (ワッチョイ c18f-ur14) 06/11(水)10:00 ID:7/IL82s+0(1) AAS
新人よりはずっといいコード作るのと、速度が自分と比べても圧倒的ゆえに、プロトタイプ作るのはもう任せてしまってる
まだ全部任せるのは無理だけど、5年前に今の状況伝えても笑って信じない程度には有能
253: (ワッチョイ 2bd9-c7N1) 06/11(水)10:37 ID:4plX/rhp0(1) AAS
>>250
適宜質問して言質取ればいいんだけどな
上司が無能でもなんとか出来るのが人間
254: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ d132-XeLS) 06/11(水)10:58 ID:AWy+SoY40(2/3) AAS
AI が思ったより高性能なのは確かだが、これからの性能の伸びは急激に鈍化する可能性が高い。
性能の高い AI には単純に巨大な計算能力と記憶が必要で、更にはそれを支える電力が要るという物理的限界があるから。
量子コンピューターなど、物理のほうでなんらかのブレイクスルーがあれば更なる飛躍が望めるかもしれないけれど……
しばらくは今程度の AI との付き合い方を社会のほうが学習して折り合いをつけていく形になると思う。
255: (ワッチョイ 5901-c7N1) 06/11(水)11:15 ID:HZCA0d+40(1) AAS
知らん事に対してあまり分かったような事言わない方がいいぞ
256: (ワッチョイ 5387-jI5/) 06/11(水)11:39 ID:sSZ9OAEc0(1) AAS
246で終わってて以降はいつもの蛇足
257: (ワッチョイ 13bb-LbEI) 06/11(水)12:34 ID:5IFZnh9v0(1) AAS
>>251
テストケースをちゃんと作ってればAI任せでもかなりできる
258: (ワッチョイ 7bf9-2FFP) 06/11(水)13:08 ID:LS0N9soX0(2/3) AAS
現状AIにお任せで作るテストケースなんて低品質のザル
それに何をやらせるにしろコンテキストサイズ小さすぎで少し規模でかくなったらすぐ鳥頭状態で延々間違い続ける
まだまだ技術は進歩するだろうがエンジニア不要なんて当分ならない
仕事のやり方が変わるだけ
259(1): (ワッチョイ d1c4-1q1N) 06/11(水)13:48 ID:F2et1oFa0(1) AAS
何万回も試行させてバグ発見とバグ取りまでAI任せでいいじゃん
それを人がやってるのはアホすぎるw
道具使えてない
260: (ワッチョイ 7bf9-2FFP) 06/11(水)13:59 ID:LS0N9soX0(3/3) AAS
やってから言え
261(1): はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ d132-XeLS) 06/11(水)14:10 ID:AWy+SoY40(3/3) AAS
>>259
価格を見てから同じこと言える?
そこそこ高めだがそれでも黒字化できてるサービスはほとんどないみたいだぞ。
262: (ワッチョイ c901-dA2F) 06/11(水)14:41 ID:LotBJsEG0(2/2) AAS
馬鹿と鋏とAIは使いようだよ
263: (ワッチョイ b94d-ZZSa) 06/11(水)15:02 ID:jtrpcw1X0(1) AAS
超音波と電波は頭蓋骨貫通する
傷害事件や殺人事件の被害が出ているのですが調査可能ですか
「最近もの忘れ多いかも」”超音波”が効く未来の脳ケアガジェットに期待
2025.06.11 12:00
外部リンク:ascii.jp
>>サウンドウェーブイノベーション株式会社が開発中の「LIPUS-Brain」という医療機器だ。頭に当てるだけで脳を優しく刺激してくれるらしい。仕組みは「低出力パルス波超音波(LIPUS)」という特殊な音を使って、脳内の血流や神経の働きをサポートするというもの。
>> 「脳に超音波って大丈夫?」と思うかもしれないが、これは低出力&非侵襲。要は、“切らない・飲まない・痛くない”系の治療機器だ。軽症アルツハイマー病への有効性が示唆されており、2022年には厚生労働省から「先駆的医療機器」のお墨付きももらっており、現在も治験が進んでいる。
テラヘルツ波で内耳蝸牛を観察、難聴など耳の病気の診断に期待
2025年06月11日 12時00分更新
外部リンク:ascii.jp
省4
264: (アウアウウー Sadd-MJCJ) 06/11(水)21:22 ID:n2ChAYWba(1) AAS
このスレでやるな
265: (オイコラミネオ MMbd-Isf1) 06/12(木)00:08 ID:ftTL3ileM(1) AAS
>>261
AGIをやるためには、ものすごい沢山の計算コアを集めたデータセンター
が必要だから、初期投資と電気代が凄い。だから、世界に少ししか作れない。
となると、みんなでそれを時分割して使うことになり、性能は
人ひとりより落ちることになろう。
266: (スッププ Sd33-R/sD) 06/12(木)00:41 ID:ForjZNXcd(1) AAS
スレ違い。
267: (オイコラミネオ MMbd-Isf1) 06/12(木)19:58 ID:/PCxqnPyM(1) AAS
AIに聞いてみたら、にほんのC++プログラマは、約50,112人だと
答えた。C++の世界の使用者数は約1,160万人だと言われているのに、
本当だろうか?
なお、日本の職業ゲームプログラマは数万人とされる。
268: (ワッチョイ 7b84-2FFP) 06/12(木)20:10 ID:GCnXcRjG0(1) AAS
↑ど素人のAIの使い方
269: はちみつ餃子◆8X2XSCHEME (ワッチョイ d132-XeLS) 06/13(金)09:36 ID:4zf9vL2U0(1/6) AAS
調査に AI を使う場合は出典なり推論過程なりを報告させて検証しろ。
270: (ワッチョイ 0b43-4h2z) 06/13(金)10:08 ID:yXjkXUTe0(1) AAS
AIの回答を鵜呑みにするのは、科学の大原則となる検証可能性を自ら捨てる愚行だからなぁ。
AIに限った話じゃないけど、世の中には権威に訴える論証やら人身攻撃やらが氾濫している。常に注意しないといかん。
271(1): (ワッチョイ 1372-LbEI) 06/13(金)11:11 ID:ATYXeDVy0(1) AAS
でもこれまでもAIの代わりに本を鵜呑みにしてるんだよね
本を批判的な視点で見れるやつはAIでも見れるし
物質は原子から出来ていて原子は原子核と電子から出来ていると義務教育で習う
でも自分で検証する者は殆どおらずただ受け入れるだけ
AIも物質は原子から出来ていると答えてそれを受け入れる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s