Pythonのお勉強 Part75 (840レス)
Pythonのお勉強 Part75 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 33d8-PysV) [sage] 2025/04/04(金) 01:47:04.18 ID:UMpXJcmx0 !extend:default:vvvvv:1000:1024 !extend:default:vvvvv:1000:1024 ↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに補充すること。 ※前スレ Pythonのお勉強 Part74 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1726881242/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/1
811: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f6c-O/rL) [sage] 2025/08/31(日) 20:58:12.37 ID:aib5LYmb0 >>809 シェルスクリプト もしくは rexx http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/811
812: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f76-P3Uo) [] 2025/08/31(日) 21:10:05.20 ID:yW7onUoP0 立ち位置的にはPerlでしょ $とか%とかだりーなーとか思いつつ、ライブラリあるしみんな使ってるから使うかーって感じだった 今もオフサイドがとかうるせーなーとか思いつつ、結局Perlの時と同じでまあ言語なんかなんでもいいかに落ち着いて使ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/812
813: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 738e-Uwoy) [sage] 2025/08/31(日) 21:34:01.42 ID:1n2Iv0Hx0 シェルスクリプトの代わりにはならんかったよ 初期導入されてたのってRedHatくらいだったし Luaみたいな組み込み言語の側面はあったから Tcl/Tkはしっくりくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/813
814: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a327-jRKo) [] 2025/08/31(日) 21:38:06.39 ID:Uf/mN+Cj0 >>809 シェルスクリプト VBScript http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/814
815: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfc5-O/rL) [] 2025/08/31(日) 21:38:24.47 ID:pHIfhBnQ0 awkだろにわかどもが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/815
816: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a327-jRKo) [] 2025/08/31(日) 21:39:09.43 ID:Uf/mN+Cj0 Pythonの言語仕様はクソだが、とりあえず無償だったのでいろんな製品に採用されただけ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/816
817: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f6c-O/rL) [sage] 2025/08/31(日) 21:40:53.43 ID:aib5LYmb0 >>812 >>813 perlの前がなんだったかって話だぞ わかってんのか? ラリーウォール自体が話してるんだが なんだこいつらキチガイか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/817
818: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a327-jRKo) [] 2025/08/31(日) 21:41:11.62 ID:Uf/mN+Cj0 >>815 それはシェルスクリプト内で使うもの なんでもawkでやるやつは昔から嫌われている。 いまでもawkで作り込まれていてメンテナンスがたいへんな業務システムがえるわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/818
819: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f6c-O/rL) [sage] 2025/08/31(日) 21:41:37.92 ID:aib5LYmb0 >>815 sed awk シェルスクリプトだな ちゃんと書くと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/819
820: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a327-jRKo) [] 2025/08/31(日) 21:43:14.03 ID:Uf/mN+Cj0 >>817 それならC言語だろうに スクリプト言語だとシェルスクリプト Pythonだって外部プログラムの呼び出しばかりでPython独自のライブラリは少ない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/820
821: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfc5-O/rL) [] 2025/08/31(日) 21:46:31.03 ID:pHIfhBnQ0 >>818 Perlの前ってことは正しいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/821
822: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3354-uCOC) [sage] 2025/08/31(日) 21:47:36.14 ID:F59m/DJE0 pythonが出てくる前の話なんだからperlだろ perlの前はawk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/822
823: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfc5-O/rL) [] 2025/08/31(日) 21:59:07.78 ID:pHIfhBnQ0 Pythonの前だったわ Asm->c/fortran->awk/sed/bash->perl->python->chatgpt/claude が言語の歴史として正しいか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/823
824: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f6c-O/rL) [sage] 2025/08/31(日) 22:07:25.17 ID:aib5LYmb0 >>820 ズレまくってるな ここまで文脈わからないのが居るのこえー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/824
825: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6f6c-O/rL) [sage] 2025/08/31(日) 22:08:25.40 ID:aib5LYmb0 >>823 そう思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/825
826: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3354-uCOC) [sage] 2025/08/31(日) 22:14:32.43 ID:F59m/DJE0 cからawkには行かない お手軽スクリプト言語の系譜を辿っている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/826
827: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7381-iys5) [] 2025/08/31(日) 22:56:24.41 ID:/gVZuLVw0 >>823 馬鹿の代表例 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/827
828: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3354-uCOC) [sage] 2025/08/31(日) 23:05:10.32 ID:F59m/DJE0 >>823の可読性の低さがやばい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/828
829: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff74-kaWg) [sage] 2025/08/31(日) 23:21:59.37 ID:BbjhEhoF0 Pythonを置き換えるのはどんな特徴を持った言語になるのかな。それともAI利用の広がりによって、プログラミング言語というもの自体があまり使われなくなったりするのか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/829
830: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3354-uCOC) [sage] 2025/08/31(日) 23:50:54.85 ID:F59m/DJE0 もうテキストエディタで書くのは無理になるだろうな 概要設計や詳細設計や実装の各段階にAIが介入してきて、 オススメを提示してくる それをそのまま使うかちょい修正して進めていくといつの間にか出来上がる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/830
831: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a327-jRKo) [] 2025/09/01(月) 01:11:40.67 ID:E66qBEkG0 そもそもawkはシェルスクリプトでできないことを書くために作ったのにawkメインになるのは本来の使い方ではない。 自分がわかるものを多用するのは初心者にありがち。 bashも構文を拡張しすぎて、変なコードを書くやつがいて、こういう人間はawkも多用して、一貫性がないスクリプトを作る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/831
832: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43cc-O/rL) [sage] 2025/09/01(月) 01:23:39.30 ID:jU4Yf7TF0 身の回りのことができればいいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/832
833: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3354-uCOC) [sage] 2025/09/01(月) 06:50:05.15 ID:yLzoixd30 ものすごい頑張ってる巨大batファイルとかよく見る 作れるのは判ったから、まともに書け http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/833
834: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4347-ZyWg) [] 2025/09/01(月) 11:22:54.78 ID:ZXBt3uyf0 文法はBASICでいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/834
835: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM7f-XnkP) [sage] 2025/09/01(月) 12:31:51.79 ID:/Y8xWjD9M OPEN "TEST.DAT" FOR INPUT AS #1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/835
836: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4379-yzHn) [sage] 2025/09/01(月) 15:52:53.01 ID:3nUHTtao0 perlは、個人的にはsedやawkのより使いやすい代用品だなぁ 単独でというより、シェルスクリプトでコマンドとして使うことが多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/836
837: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a323-Uwoy) [sage] 2025/09/01(月) 16:15:49.04 ID:BP0v7SMQ0 起動時間やメモリ消費が問題になることはほぼないしな perl/rubyで簡潔に書けることをsed/awkでコネコネしてると泣けてくる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/837
838: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-jRKo) [] 2025/09/01(月) 16:21:42.55 ID:PK9JSPJ+M 60代がいるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/838
839: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73f6-8tKF) [] 2025/09/02(火) 11:36:27.12 ID:/Zmper4S0 >>809 >python出てくる前はpython的な言語ってなんだたの? >>817 >perlの前がなんだったかって話だぞ どっちやねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/839
840: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff67-O/rL) [sage] 2025/09/02(火) 14:12:33.11 ID:kizKvhm30 >>839 関西弁アホすぎ 朝鮮人か? バカリズム朝鮮人並みに馬鹿だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1743698824/840
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s