規制されないサイトの作り方教えてくれ (44レス)
1-

1
(1): とある私学の高1 2024/11/23(土)22:00 ID:pHWnk25p(1/7) AAS
部活のサイト作ったんやが、どうしてもi-FILTER@Cloudに規制されるんや。
Giga schoolのPCはワイが中坊の時はデジタルアーツのi-FILTER@Cloudってのが搭載されてて、
仮想環境でテストした時あっさりブロックされたんや、
ちなブロック理由はホスティングだからだそうです。ホストサーバーはロリポップです。
説明欄には学校用にも使えるってあったんだけどなんでや。

やっぱ中学生の進路イベントで、配布のPCでアクセスしてもらうのが一番やしなんとかして解決したい!
2: 2024/11/23(土)22:21 ID:pHWnk25p(2/7) AAS

3: 2024/11/23(土)22:21 ID:UEH807NL(1/4) AAS
ん?
4
(1): 2024/11/23(土)22:22 ID:UEH807NL(2/4) AAS
copilotに聞け
5: 2024/11/23(土)22:23 ID:pHWnk25p(3/7) AAS
>>4
聞いて実践したけど普通にブロックされる
6
(1): 2024/11/23(土)22:24 ID:UEH807NL(3/4) AAS
>>1
私立通ってるんか?
7
(1): とある私学の高1 2024/11/23(土)22:25 ID:pHWnk25p(4/7) AAS
>>6
いえーす
8
(1): 2024/11/23(土)22:27 ID:UEH807NL(4/4) AAS
>>7
教育委員会に金回せ
9: とある私学の高1 2024/11/23(土)22:27 ID:pHWnk25p(5/7) AAS
>>8
なんの解決にもならんでしょ
10: とある私学の高1 2024/11/23(土)22:29 ID:pHWnk25p(6/7) AAS
頼む普通に解決策を出してくれ
11: とある私学の高1 2024/11/23(土)22:29 ID:pHWnk25p(7/7) AAS
何ならスクリプト書いて教えてください
12
(1): 2024/11/23(土)22:59 ID:0fvlCeGq(1) AAS
そのブロックを設定してるICT関連の職員だかは居るはずだから顧問を通して聞いてみれば
学校に何も言わず変なサイトにアクセスし続けてるとそのうち内申に響くと思うぞ
13: 2024/11/24(日)10:51 ID:9Gv3GpvE(1) AAS
百条委員会で奥pにおねだりする
14: とある私学の高1 2024/11/24(日)11:01 ID:Sb2o7+da(1/11) AAS
>>12
高校のPCではなくて中学校に配布されてるPCや、
あのgigaスクールのやつ。
多分学校がいちいち設定してるんじゃなくて、教育委員会か業者が一斉にセットアップをしてると思うんよ。
ワイの地域はWindows搭載のやつで、ワイが中学生の時はデジタルアーツのifilter@cloudが載ってたんや。
で、確か中3の時までそのPCをリセットして使いまわしてたから、新台が入ってない限りはifilter@cloudのはずなんよ。

とりまこれに引っかからんようにしたい。
ちなみに高校はiPadだからコマンドでの解除は不能。正味高校のタブレットで入れないってのは別にいい。
とにかく中学校に配布されるpcでアクセスできるようにしたい。
15
(1): 2024/11/24(日)11:04 ID:5DDW7jaj(1) AAS
通信を暗号化すれば
16: とある私学の高1 2024/11/24(日)12:56 ID:Sb2o7+da(2/11) AAS
>>15
sslのこと?
17
(2): 2024/11/24(日)14:26 ID:3j3vc/kc(1) AAS
>多分学校がいちいち設定してるんじゃなくて、教育委員会か業者が一斉にセットアップをしてると思うんよ。
私立は関係ないから独自で持ってるはずだって言ってんだよ
いいから一旦学校に聞け
お前のやろうとしてる事はコソ泥だ
18: 2024/11/24(日)15:58 ID:Sb2o7+da(3/11) AAS
>>17
それは上記に書いた通りわかっとるんや
んで学校の先生も知らないとのこと。
学校が持ってるドメイン使わせてくれないか?と聞いたらだめだそうです
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*