WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (820レス)
WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
497: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM27-RIo9) [sage] 2025/01/19(日) 17:00:49.29 ID:9ZaKfB7aM WPFは参照元が増えるときっつい ListViewでMVVM使ってると listviewのVM listviewitemのVM (ItemsSourceのItem)l listviewitemのコンテキストメニューのVM 等が合ってそれらの条件に基づいたStyleとかも適用されてどこがどこだか判りにくい場合がある ユーザーコントロールなんかにすると外に公開するプロパティも組み合わさってめんどくさくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/497
505: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 53eb-kzTA) [] 2025/01/19(日) 22:35:23.82 ID:4ysBiuwS0 >>497 d:DataContext設定すれば補完も出るしrelativesource使っても補完出るし別にわかりづらいと思ったことないけど Reactの配列.mapsも別にわかりやすいと思えんけど なんかVMとModelを混同してない?なんで全てViewModelなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/505
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s