WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (820レス)
WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
103: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ef0c-/y0s) [] 2024/09/23(月) 16:00:40.00 ID:m8hlisxc0 C#もSpan<T>とかSIMD叩けるようになったりして久しいし.Netのバージョンを指定できる環境ならそれなりに高速動作するのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/103
197: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f10-Pf4Z) [sage] 2024/10/13(日) 11:30:10.00 ID:USukL5ei0 >>193 言うてMacOSは今でもOS標準アプリは一貫した作法のままだしな 標準アクセサリですらまるでバラバラなWindowsは格が違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/197
431: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe1-tq4S) [sage] 2025/01/16(木) 20:52:24.00 ID:MrHijNgpM そんなことはどうでもいいからtextboxにプレースホルダぐらいは実装してくれよ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/431
443: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ab9-JpH4) [sage] 2025/01/17(金) 13:22:01.00 ID:aS7Q/4eM0 いい加減CSS最高君に構うからいけないんだと気づこうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/443
510: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6358-pww+) [sage] 2025/01/22(水) 23:48:16.00 ID:Q8cPNFyo0 イベントハンドラーベースでつかえば WPFでも変わらんと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/510
575: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3117-I/cn) [sage] 2025/02/24(月) 10:34:35.00 ID:bJj6zTFJ0 observablecollectionにもう少し文句あるけど、項目ごとにいちいちpropertychangeで監視するコードを書かなきゃいけないのなんでよ。項目内の変更は無視してリスト数の変更だけ取りたいことなんてあるか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/575
599: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd01-ZS5M) [sage] 2025/03/12(水) 19:43:05.00 ID:LNbDBSJi0 WhyGo?、ヘルスバーグも書き込んでるじゃん 全然関係無さそうなC#おじがここぞとばかりに集合してて面白い ヘルスバーグの、他の動画引用の発言含めて興味深かったのは ・我々は関数型スタイルで書いている、TSCコアはクラスがまったく使われていない →このコードベースを移植するのに最も適したGC対応の言語がGoだったという事らしい ・C#AOTは10年以上更新されておらず、最初からそう設計されたものではない ・でもC#は大事だよ! →といいつつ、OSSとコミュニティのコラボレーションが最優先、とも。いかにも苦しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/599
611: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e96d-kFsd) [sage] 2025/03/18(火) 20:26:46.00 ID:b9DhRgN60 dartが好きになれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/611
614: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5378-pKjK) [] 2025/03/21(金) 23:19:07.00 ID:klu7Q3/A0 HTML+CSSの柔軟さと楽さに慣れたらXAMLとか苦行でしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/614
623: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c281-Q/ti) [sage] 2025/03/25(火) 16:26:33.00 ID:7Bt9UbUi0 >>622 自身の文盲を呪うといい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/623
638: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b1ac-eftE) [] 2025/03/26(水) 00:33:09.00 ID:eMFhL/lH0 あれでもないこれでもないって言いながら一生手を動かさないまま終わればいいんじゃね?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/638
650: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e5ae-bZOK) [sage] 2025/03/28(金) 11:16:36.00 ID:f7MvkClJ0 .NETのアプデペース凄いな .NET Frameworkはもう不具合対応しかしないなら、いっそ非推奨にしてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/650
651: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM26-Qz4C) [sage] 2025/03/28(金) 11:24:37.00 ID:9yLVdxrVM .NETT5,6,7はもう不具合修正すらされないんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/651
705: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MM71-h0BB) [sage] 2025/04/23(水) 22:43:24.00 ID:WPvg2tW3M WPFは死んでる 一番感じるのはカラーemoji対応していないところ Fluentテーマなんてどうでもよい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/705
792: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb93-k9PT) [sage] 2025/06/24(火) 03:42:16.00 ID:90LMDa1a0 コードビハインドの意味を理解せんと勘違いしたままxamlとxaml.csをまったく理解してへん低脳チンパンの知ったかが噛み付いて喧嘩売ってきとんの草生えるwww XAMLを一切理解してへんやつがWPFスレで完全な間違いのままドヤ顔しとんの流石に恥ずかしすぎてクソワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1724156206/792
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.419s*