WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part33 (815レス)
1-

1: (ワッチョイ 835a-A2Rd) 2024/08/20(火)21:16 ID:mRLJAUv40(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

WPF(Windows Presentation Foundation)について語るスレ。

前スレ
WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part32
2chスレ:tech

関連スレ
Windows 10 UWPアプリ開発Part 3
2chスレ:tech

コードを貼る場合は以下のサイトの利用をお勧め。
省1
2: (アウアウエー Sa7f-9uNt) 2024/08/21(水)11:05 ID:tqcavnGIa(1) AAS
WPFはオワコン
3: (ワッチョイ 7f5b-/7EV) 2024/08/22(木)22:44 ID:0OofYQEx0(1) AAS
被っていけー!と叫ぶとできる。 
4: (ベーイモ MM8f-xhLv) 2024/08/23(金)11:13 ID:enU0XsRZM(1) AAS
.NET 9の新機能を眺めてたらHybridWebViewなる新規コントロールがあって仕様を読んでみたらなんと
MSの.NET版(.NET Frameworkではない)Tauri実装と呼べる代物でクソワロタ
MSもやっとフロントエンドはWebで勝負着いてることを認識したよーやな
これはかなり期待できるわはよ触って見たいが変更多そうやからとりあえずRCか正式リリースしてからやな
5: (ワッチョイ 9fe9-2M+5) 2024/08/23(金)11:53 ID:r8Vnwwc30(1/4) AAS
Webviewの中は何をやろうが関知しないから
勝手に好きなライブラリーで書けや!って事?


MSが主要なViewライブラリーとの
js<->c#のブリッジ用意してくれんのなら
それはそれで有用だな
6: (ワッチョイ 9f01-FzYF) 2024/08/23(金)12:38 ID:GNzk6D2z0(1/3) AAS
WebView2をクロスプラットフォームにするって言ってたのに
音沙汰無いと思ったら新しいコントロール作ったんか。動けばなんでも良いけど。。。

Electronはともかく、TauriやWailsみたいな最近のフレームワークは
ファイルシステムやウィンドウの制御みたいな、
主要なネイティブ機能をすぐにフロント側で使えるようにあらかじめSDKで用意してくれてたり
Wailsはバックエンド側で定義した関数の型をフロント側にエクスポートして使えたり
かなり便利になってきてるから、その辺MSがやる気あるのか、コミュニティにぶん投げるのか

まあMS自らが今まで自分が作ってきたコントロールに一つずつ引導を渡すようなことにはなるけど笑

でもGoやRustよりはネイティブ層をC#で書きたいって層はいるだろうから期待はしてます
7: (ワッチョイ 9fe9-2M+5) 2024/08/23(金)12:43 ID:r8Vnwwc30(2/4) AAS
js側からネイティブダイアログとか呼び出せるApi用意してくれんのならスバラシイぞ!(*бωб)
8: (ワッチョイ 9fe9-2M+5) 2024/08/23(金)12:46 ID:r8Vnwwc30(3/4) AAS
てかデスクトップアプリのTeamsもwebview2実装してんだから一般公開するたけだよね->MS
9: (ラクッペペ MM4f-DJ1z) 2024/08/23(金)13:32 ID:Ive7+8xpM(1) AAS
webview2でもc#のクラスそのまま公開できるんだから簡単なラッパークラス作るだけじゃん
1-
あと 806 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s