[過去ログ]
「数学」をプログラミングするには (1002レス)
「数学」をプログラミングするには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
18: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/18(月) 10:14:54.25 ID:HmpJvDlJ ∫_0^1 dx/(1 + x^2) = Arctan(1) - Arctan(0) = π/4 x = arctan(y) x' = 1/y' = cos(x)^2 = cos(x)^2/(cos(x)^2 + sin(x)^2) = 1/(1 + tan(x)^2) = 1/(1 + y^2) 微分とtanの特殊値がライブラリによって既知なら、書き下せそう ただ、書いたところでだからなんだって話だが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/18
20: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/18(月) 10:19:41.06 ID:HmpJvDlJ あとArctanのテイラー展開 もしくは項別積分 項別積分する場合は、べき級数の収束半径とか、境界での連続性とかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/20
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s