[過去ログ]
「数学」をプログラミングするには (1002レス)
「数学」をプログラミングするには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
89: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/23(土) 22:56:10.99 ID:sCrZk0I5 iteratorは可算無限を扱える mapは入力も出力もiterator 例えば 2倍にするというmapに対して 入力を自然数のiteratorとすると 出力は偶数の自然数のiteratorとなる これだけの話だろ >>82の人だけ理解できてないようだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/89
153: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/31(日) 01:25:08.99 ID:GMj391lI 数列の概念がない奴でも無限級数の意味は分かるんだよね ハードルが低いせいで基礎知識の共有が難しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/153
233: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/12(金) 11:44:24.99 ID:Hn7My37C >>230 > 厳密に求められないから πは厳密に求まるが 1/3 = 0.33... は割り切れないから求まらないとか思ってる文系くんかな?(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/233
264: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/13(土) 06:41:57.99 ID:uJv52VsE πは、プログラミングは、近年の地球人は、 arctanのヤツを4倍してるよ。ポクはホントは地球人だけど 然るに、 閃き💡でarctanのマクローリン展開をネットサーフィンで 調べてさ、xに1を代入すりゃ、 π/4 = 1 - 1/3 + 1/5 - 1/7 + ... になるってわかるし、収束するかなんて 霊的直感で、わかるぜ なんてたって、1/2 + 1/3 + 1/4 + 1/5 + ・・・ ですら、絶対有限値log(∞)に収束しちゃうもん🤡 ま、この発想、AIには無理だと思うよん。 てか、最近の地球人って🐴🦌ばっかだな πをarctanを4倍するなんて、 πは定数3.14159265でダイレクトにコーディングしなさーーい これ、不味いのかな❓ 知ってるヒト教えて下さい神様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/264
370: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/16(火) 21:38:39.99 ID:gwHtYNMH コロス えいディス寿司実いたしますかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/370
374: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/16(火) 21:49:02.99 ID:UT47qync 松永豊 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/374
403: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/17(水) 10:48:26.99 ID:QYenzWQY In 1888, Hilbert showed that every non-negative homogeneous polynomial in n variables and degree 2d can be represented as sum of squares of other polynomials if and only if either (a) n = 2 or (b) 2d = 2 or (c) n = 3 and 2d = 4. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/403
650: デフォルトの名無しさん [] 2024/11/17(日) 22:28:22.99 ID:36mRXv9m lim_{k to ∞} sum_{k=1}^{n} 2^(-k) = 2 はい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/650
717: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/11/22(金) 12:28:17.99 ID:Bq3Ptvn8 手書き最高 手書き 8πG/c⁴μ₀ プログラム > (8.0 * std::numbers::pi * G) / (c * c * c * c * mu0)よりも > divide(multiply(multiply(8.0, std::number::pi), G), multiply(c, multiply(c, multiply(c, multiply(c, mu0)))))の方がずっと分かりやすいもんな > 8.0 pi mul G mul c c mul c mul c mul mu0 mul div http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/717
868: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/01/18(土) 08:09:37.99 ID:eX+b185R >>866 多分コンプレックスとかじゃなくて無駄なものを持ち込まずにシンプルにしておきたいってだけじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/868
949: デフォルトの名無しさん [sage] 2025/02/06(木) 23:10:35.99 ID:hwCUy5RI 全部記述って何?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.048s