[過去ログ]
「数学」をプログラミングするには (1002レス)
「数学」をプログラミングするには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
39: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/19(火) 17:56:38.86 ID:P1OcOpxu 証明支援系Lean4 数式処理システムSage 組版システムLaTeX を組み合わせたオープンソースの統合数学環境と、黒板の文字や図を認識する入力インタフェースがあればいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/39
84: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/23(土) 22:23:29.86 ID:g/HfMmmn >>83 >>74はごっちゃにしているようだが。 反復子を使っても遅延評価をしなければ、mapを多段に使った場合の効率は良くならない。 例えば、C++ STLのtransformがそう。 >>70のような配列のmap関数でも、引数fとして複数の関数の合成関数のポインタを渡せば、 効率は良くなる。あるいは、引数fとして関数ポインタの配列を受け入れるようなmap関数を 書いても良い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/84
244: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/12(金) 16:40:24.86 ID:gi41fiD0 チューリング完全は算法に関する性質 数学そのものではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/244
289: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/14(日) 23:06:54.86 ID:bCnJWLVL >>286 1/3 = 0.33...は無限につづくから真の値は求められないとか言ってるようなもん 小学生レベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/289
311: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/15(月) 16:25:33.86 ID:scEUff9F 上に書いておいただろ、ど素人目が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/311
319: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/15(月) 18:47:48.86 ID:Qlt6SMAG 横からだけど>>317は 理系の大学数学(所謂現代数学)における論理展開の流れや 存在の証明とされるパターンが分かってないから、かなりの独学なのかな 始めの内は簡単な教科書を(定理部分だけ)拾い読みするんじゃなくて 書いてある文章や定義、証明を精読しないと論理展開が抜け落ちて話が通じないよ >>318が書いてくれたか、任せた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/319
410: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/19(金) 09:50:12.86 ID:EGRRzOnw 商人なら主語を修正する 学者なら述語を修正する 中立ならどっちも修正するか、何も変えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/410
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s