[過去ログ]
「数学」をプログラミングするには (1002レス)
「数学」をプログラミングするには http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/17(日) 07:03:55.84 ID:SKDLv/jq >>1 アルゴリズムではなくメモリ容量の問題 無限小数を求めるには無限のメモリが必要で世界中のメモリを集めても無限にはならないので不可能なだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/3
73: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/23(土) 14:44:44.84 ID:g/HfMmmn >>72 それは実装上の効率化のための操作で、本当の写像ではない。本当の写像は配列から配列を作る。 C#で言えばSelectしただけでは写像にならず、ToArrayしないと写像にならない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/73
149: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/29(金) 07:29:41.84 ID:Gq7mALgF ゲーデルの不完全性定理で完全に否定されているだろ プログラムは不完全性では動かせない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/149
220: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/05(金) 09:35:13.84 ID:WYYyLvqP なんでオブジェクト指向が出てくんだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/220
260: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/12(金) 23:55:46.84 ID:lpyrPPhz >>1 > たとえば、プログラミングで > > π/4 = 1 - 1/3 + 1/5 - 1/7 + ... > > を近似ではなく厳密に確かめるにはどうしたらいいの > 人間が証明できるってことは、有限なアルゴリズムに書き換えられると思うんだけど 人間が証明出来るからって、有限なアルゴリズムに書き換えられるとは限らないんだよなぁ…。 そもそも人間の証明がlimとか使って(仮に無限回繰り返せれば)極限はnになる(だろう)って感じで有限のアルゴリズムじゃない訳で。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/260
299: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/15(月) 08:51:17.84 ID:KspO/JeI >>298 当たり前だろ。無理数は有理数じゃないんだから、有理数とは対応しない。 現代の数学は「実数=コーシー列の極限」で構築されているから、コーシー列が分かれば実数そのものとして扱うことができる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1710585705/299
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.005s*