[過去ログ] ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part160 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100(3): (ワッチョイ ef4a-5fuq) 2024/03/09(土)09:01 ID:j02nUFoN0(1/2) AAS
for (int i = 0; i < arrs.Length; i++) {......}
int al = arrs.Length;
for (int i = 0; i < al; i++) {......}
こういうのってどちらが良いんでしょうか
上側は、毎回Lengthを評価するので遅くなるような気がする
下側は、変数iが無駄に思える
101: (ワッチョイ ef4a-5fuq) 2024/03/09(土)09:02 ID:j02nUFoN0(2/2) AAS
>>100
訂正 変数i ---> al
113: (ワッチョイ 0f7b-tjh4) 2024/03/09(土)13:21 ID:zvjNmKa50(1) AAS
>>100
「遅くなるような気がする」じゃなく実際に自分で測ってみたら?
「どちらが速いですか」などの質問も割とよく出るけど、処理内容によって変わるかもしれないのだから自分で測ってみるのが一番早い
外部リンク[html]:atmarkit.itmedia.co.jp
ここのSystem.Threading.Thread.Sleep(1000);を計測する処理に差し替えるだけでできる
117: (ワッチョイ 5fd8-5fuq) 2024/03/09(土)16:35 ID:q35kPcPj0(1) AAS
>>100
> for (int i = 0; i < arrs.Length; i++) {......}
配列の範囲外アクセスのチェックを省略する最適化がかかるから変に凝った書き方はしない方が良い
> 変数iが無駄に思える
全てを代替出来る訳じゃないけど、可能ならforeachを使えば
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s