[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part160 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part160 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
14: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 72a7-4Nxa) [sage] 2024/02/15(木) 22:15:17.53 ID:/kB8s4lH0 そんなに殺意あるなら使わなきゃいいよ ストレスは身体に悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/14
488: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd4a-RqL6) [sage] 2024/07/01(月) 22:51:00.53 ID:2CRpLpYvd >>487 >>484へのレスと判断して書くけど >>459が文脈と文法的に「そう書いてる」のが伝わりにくいって話だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/488
700: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 655f-g20Q) [sage] 2024/11/05(火) 00:18:49.53 ID:jvZmHUTK0 どーせこういうのは何も考えずにJavaの真似をしたってだけで意味なんて無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/700
715: デフォルトの名無しさん (スップ Sd12-XYkR) [] 2024/11/06(水) 01:35:20.53 ID:BNeL9QsTd あー、そうか、こいつ倉庫番のあいつか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/715
731: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd30-2Qlp) [] 2024/11/10(日) 23:25:49.53 ID:dkv1a77w0 表現力のあるデータ形式としてJSONやProtocol BuffersやMessagePackを使って、それでサーバーと通信する (プロセス間通信も含む) ことで言語を跨ぐことはできるけど、オブジェクト指向ではないと思う 複雑すぎて使いにくかったけど、COMはインタフェースによる抽象化を提供していた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/731
759: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cdd4-MfT4) [] 2024/11/12(火) 23:38:23.53 ID:5fJOoIcx0 上記のような再代入をすると「どの変数にも紐付いてないけどオブジェクトは生きている」状態になる GCは適当なタイミングでオブジェクトを検査して、使われてなければ破棄するといった動きをする CやC++のようにオブジェクトを破棄する責務がプログラマ側にある原画だと、オブジェクトがどの変数にも紐付かない状態になってしまった時点でそれは解放する方法がなくなる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/759
823: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7d7-egXh) [sage] 2024/11/24(日) 11:43:31.53 ID:y51b8un80 最先端じゃなくてもC#使わないだろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/823
990: デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spe1-oe3m) [sage] 2025/02/19(水) 21:12:39.53 ID:z4KoX861p 面倒な奴らだなぁ 単なるセンテンス違いでメソッドの話と人間の使う単語とが混同されてるだけやんけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s