[過去ログ]
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part160 (1002レス)
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part160 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
203: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d7c-AIK3) [] 2024/04/05(金) 08:47:55.10 ID:5kaK3dCP0 MAUIで書いてるならWebAPIもC#で書けば良いじゃん swaggerから簡単に生成出来るし 色々考えるとWebアプリの方が楽だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/203
232: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMe7-OINQ) [sage] 2024/04/07(日) 11:02:40.10 ID:ldKyq7DlM >>230 上にも書いたけどライブラリじゃなくて認証の仕組みなどだよ C#関連で見ると言及されることが少ない js関連見てるとそこら辺の情報が豊富にある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/232
320: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a380-y+EG) [sage] 2024/05/24(金) 17:37:22.10 ID:/OWqJJSP0 趣味でコード書くだけなんでWinFormsで間に合ってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/320
341: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 63a7-HkEA) [sage] 2024/05/25(土) 14:53:35.10 ID:GU3V+oeu0 1920、1080外に出てるGUIもスクショしたいって話じゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/341
423: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df92-IzoE) [sage] 2024/06/17(月) 17:06:02.10 ID:RvGHjBHL0 文字が入力されてる状態のTextBoxをクリックすると×ボタン(押すと文字が消えるボタン)が勝手に出てくるんですが、出てこないようにできますか? 調べてもそもそもTextBoxにはそんな機能ないようで混乱してます ちなみに開発環境はWindows11 WPFです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/423
586: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d33-4Tgr) [sage] 2024/08/26(月) 10:41:52.10 ID:mnXsoUjX0 >>584 初版だとC#7ぐらいだったっけか 他の人とコードを共有するとか他人のコードを読むとかしないのなら別に困らないんじゃね? C#8以降の新機能って大きいところだと null許容型 record型 トップレベルステートメント switch式 とかそのへん?抜けてるのあるかもしれんけど 知ってると便利だけど、知らなくてもそこまで致命的ではないんじゃね? ようするに、一人でやってるのなら好きにすればいいと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/586
630: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5fd7-1ld3) [sage] 2024/10/10(木) 15:13:38.10 ID:sH/Vhxrv0 >>628 Encoding.Default http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/630
721: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b205-8i/D) [sage] 2024/11/09(土) 18:47:30.10 ID:eglbI9Vf0 オブジェクト指向言いたいだけやろなぁ そもそもオブジェクト指向(が何か)言える人おるんかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/721
795: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2571-x+fa) [sage] 2024/11/15(金) 10:16:01.10 ID:N6Yz1jkv0 >>プログラミング言語全体が下火 何処の世界の人なんだろうか... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/795
812: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e79-Yo0P) [sage] 2024/11/23(土) 17:05:22.10 ID:0fvlCeGq0 yieldが出てくるメソッドは外部イテレータ用にデータコレクションが紐付いた限定的な継続オブジェクト(IEnumerable)を返すようになってる この継続とはSchemeで言う継続呼び出し(call with current continuation)辺りに精通してないと恐らく真の動きは理解できないと思うけど yieldキーワードを書くだけで、そのメソッドは見かけ上呼び出し先の処理を中断して、呼び出し元で結果を受け取る事ができ、望めば処理の再開もできるように限定的な状態機械に翻訳される この一連の仕組みをいちいち自作するのは面倒なのでyieldキーワード等が用意されてる 実際何が起きてるのかはILSpyとかで追わないと判らんと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/812
849: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ df01-nwcG) [sage] 2024/12/02(月) 01:35:01.10 ID:FUoJr7Si0 最近何度質問しても非推奨のAPI提示されたりするので、これ楽になってるのかなと自問自答したりすることがある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/849
923: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3360-6nNH) [sage] 2025/01/21(火) 10:54:57.10 ID:1m/IUWna0 >>914 C#の場合UNIXドメインソケットのためだけにNET5以降に限定するのは馬鹿げてるから pinvokeで使う事になるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1707610640/923
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s