プログラミングのお題スレ Part22 (831レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

742: 04/09(水)22:57 ID:R3DmBa+t(1/3) AAS
>>741
すみません
素数の一覧を返すだけなので素数列挙でもライブラリ利用でも何でもいいのですが
例えばエラトステネスの篩ならこんな感じの関数で

// 素数の一覧を返す [2, 3, 5, 7, 11, ... , (最大max)]
fn generate_primes(max: usize) -> Vec<usize> {
 // maxの平方根までの素数の倍数を篩にかければ全ての素数が見つかる
 let limit = max.isqrt() + 1;
 let mut is_prime = vec![true; max + 1];
 is_prime[0] = false;
省12
744
(1): 04/09(水)23:43 ID:R3DmBa+t(2/3) AAS
前者はどっち?
アルゴリズムが違うのかちょっと見てみる
746
(1): 04/09(水)23:59 ID:R3DmBa+t(3/3) AAS
たしかにC++の20億だと数秒かかりますね
何がそんなに違うのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s