プログラミングのお題スレ Part22 (831レス)
プログラミングのお題スレ Part22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
296: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/01(金) 22:22:26.10 ID:6k2oCbjk >>282 C++ https://ideone.com/1c4s5I >>294はa, bの二重ループ内でa³ − b³をD = 5001で割った余りrにより区分していたが、 rのループ内でa, bを変化させるように変更したら、2次元配列がなくなってすっきりした。 その結果、メモリ使用量が激減し、nが大きい場合でも実行できるようになった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/296
297: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/01(金) 22:23:18.03 ID:6k2oCbjk >>296の続き n = 1000000, m = 6で実行すると、12通りの解が見つかった。 [6つ組解] 424910390480793: (75978, 23919), (77385, 33768), (83482, 53935), (141705, 134268), (317982, 316575), (596001, 595602) 620174235433536: (86184, 27132), (87780, 38304), (90237, 48573), (94696, 61180), (160740, 152304), (360696, 359100) 1238805803151000: (107487, 14487), (108540, 34170), (110550, 48240), (119260, 77050), (454260, 452250), (851430, 850860) 1384074844012224: (112152, 29844), (125324, 83600), (130050, 93426), (159372, 138624), (224928, 215412), (357447, 353799) 1936290882196125: (127629, 52254), (133320, 75675), (149285, 111620), (228525, 215430), (246510, 235395), (290214, 282339) 4589726535576000: (170172, 69672), (177760, 100900), (185265, 120945), (304700, 287240), (328680, 313860), (386952, 376452) 4961393883468288: (172368, 54264), (175560, 76608), (180474, 97146), (189392, 122360), (321480, 304608), (721392, 718200) 11072598752097792: (224304, 59688), (250648, 167200), (260100, 186852), (318744, 277248), (449856, 430824), (714894, 707598) 36717812284608000: (340344, 139344), (355520, 201800), (370530, 241890), (609400, 574480), (657360, 627720), (773904, 752904) 52279853819295375: (382887, 156762), (399960, 227025), (447855, 334860), (685575, 646290), (739530, 706185), (870642, 847017) [7つ組解] 15490327057569000: (249281, 6281), (255258, 104508), (266640, 151350), (298570, 223240), (457050, 430860), (493020, 470790), (580428, 564678) 123922616460552000: (498562, 12562), (510516, 209016), (533280, 302700), (555795, 362835), (597140, 446480), (914100, 861720), (986040, 941580) 6つ組解の(2, 7), (4, 8), (5, 10), (6, 9)番目は各括弧内で自然数比になっている。 6つ組解の5番目の2倍は7つ組解の1番目のうちの6組を構成している。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/297
298: デフォルトの名無しさん [] 2024/03/01(金) 22:24:42.81 ID:6k2oCbjk >>282 C++ https://ideone.com/tM1cuo >>296のrのループ内でa³ − b³をD2 = 5003で割った余りr2により区分し、それぞれの区分ごとに 解を探すようにしたら速くなった。ただし、nが大きい場合にはかえって遅くなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1691038333/298
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s