プログラミングのお題スレ Part22 (854レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

37: 2023/08/11(金)22:35:55.39 ID:H5Y2+fuz(1) AAS
>>35
遅延評価は色んな言語にあるよ
その対象や動作は各言語や各機能によって様々で
PromiseやFutureのような非同期に遅延評価されるものもあるけど
今回のお題だとC#のLINQメソッドチェーンによる遅延評価やRubyのlazy指定などが有効だね
>>15のRustのイテレータメソッドチェーンも遅延評価されるから何万行の入力が来てもメモリを消費せずに済むね
44: 9 2023/08/16(水)13:42:58.39 ID:vjpqg3x7(2/2) AAS
>>43 typo orz
-h または --highres

-h または --highreso
62: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2023/08/21(月)15:10:32.39 ID:GU1DZq8L(1) AAS
>>57
中学校の物理で習うはずなんだけどなあ。忘れたか。
外部リンク:chuugakurika.com
100: 2023/09/27(水)20:48:13.39 ID:hJUMqAFS(1) AAS
>>97
R
外部リンク:ideone.com
140: 2023/10/21(土)23:03:24.39 ID:x0YGunAE(1) AAS
>>139
C#
外部リンク:paiza.io
199: 2024/01/21(日)17:06:46.39 ID:BpmEGVkv(1) AAS
>>187
c++
2chスレ:tech
305: 2024/03/09(土)23:59:51.39 ID:C74EWG6S(2/2) AAS
>>304
面倒なのでRで全探索
外部リンク:ideone.com
326: 2024/04/15(月)22:06:46.39 ID:MxMoolaJ(1) AAS
>>325
解説ありがとう
俺には理解できないレベルだと分かりましたw
俺なら収束の自信が無くてDBL_EPSILONを使った判定と
ループ回数上限を組み合わせて実装しそうだ
510
(21): 01/30(木)21:27:24.39 ID:te1+SH0T(1) AAS
お題
ソース文字列と検索文字列が入力されます
検索文字列の文字をすべて含むソース文字列の部分文字列のうち
一番短い部分文字列を出力してください

DHBICEJAFG EIC → ICE
FDGJHCBIEA EIC → CBIE
FBHDCIJGEA EIC → CIJGE
JDIBGHCEAF EIC → IBGHCE
JBCIAGDHEF EIC → CIAGDHE
EJFBCAGIHD EIC → EJFBCAGI
省2
525: 02/01(土)22:42:58.39 ID:1BfoGXYb(1) AAS
>>516
横からだがその仕様ならベクタをリングバッファとして使った両端キューで十分だな
多くの実用例でもこの方が速いことが知られている

use std::collections::VecDeque;
// 空のキュー
let mut deque: VecDeque<T> = VecDeque::new();
// 先頭に挿入
deque.push_front(t);
// 最後に挿入
deque.push_back(t);
省8
546: 02/08(土)08:27:20.39 ID:7bAG/IVE(1) AAS
>>510
Wolfram Language

s = "DHBICEJAFG"
>> Out[1]= DHBICEJAFG
pattern = "EIC"
>> Out[2]= EIC

shortestMatch = \
(* 全通りの部分文字列を生成する *) \
ReplaceList[ Characters[ s ], {___, x__, ___} -> {x} ] \
(* 短い順、先頭に近い順に並べる *) \
省6
601: 02/13(木)20:45:01.39 ID:KiG3F5Wd(1) AAS
>>561 c
外部リンク:ideone.com

>>594 ruby
外部リンク:ideone.com
622
(1): 02/15(土)21:52:48.39 ID:qa0m30Tb(1/4) AAS
>>621
最大値をundefined代わりに使ってはいけないと指摘があったのにまだ使っているのかいな
そのコードで入力数列がこうだった場合
vector<int> a = {IntMax - 1, IntMax};
2番目に小さい数として正解のintMaxを返さなければならない
812
(5): 08/21(木)23:15:48.39 ID:0KQ1xtxb(1) AAS
>>799 の逆変換プログラム
R
外部リンク:ideone.com
C++
外部リンク:ideone.com

問題A, 問題Bとは違って、順列に出現するユニークな整数は1〜nの連番でなくても良いし、
出現回数はすべて同じでなくても良い。例えば、入力は [3, 1, 4, 1, 5, 9] でも良い
(ユニークな整数は1, 3, 4, 5, 9で、出現回数は1が2回、その他が1回)。
813: 08/22(金)01:14:43.39 ID:6LYRfbyj(1) AAS
>>799
Java
外部リンク:paiza.io
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.558s*