プログラミングのお題スレ Part22 (857レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2: 2023/08/03(木)14:04:23.10 ID:Lr04Zjag(1) AAS
>>1
O2
18: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2023/08/10(木)19:00:30.10 ID:kqXaMgBC(1) AAS
お題: ちょっとした画像処理。

赤い丸がいくつか描画された不透明な画像ファイル「input.png」を読み込んで、赤い丸を緑の丸に描き変えたものを画像ファイル「output.png」に保存するプログラム。

ここに「赤い」とは、HSV色空間において、色相が0度~60度か300度~360度の範囲にあり、彩度が30%以上で、明度が50%以上の色であると定義する。
「丸」とは、円形度が0.7~1.3の範囲の単一色の図形であると定義する。
「緑」とはRGBで#008000の色であると定義する。
130: 2023/10/14(土)10:19:17.10 ID:BRbCCPQd(1) AAS
>>127 Ruby
%W( [[]] [[] [[[[]][[]]] [[[[]][[]]]] ][ #{} ).each{|s|
w = s.dup
{} while w.sub!( /\[\]/, '' )
puts "#{(s != '' && w == '')? 1 : 0} #{s.inspect}"
}

# 1 "[[]]"
# 0 "[[]"
# 0 "[[[[]][[]]]"
# 1 "[[[[]][[]]]]"
省2
195: 2024/01/17(水)01:45:50.10 ID:xvgJymQe(1) AAS
>>187
Rust (date/timeライブラリ不使用版)

fn next_time(cur: &str) -> String {
 let [sec, min, hour] = cur
 .rsplitn(3, ':')
 .map(|s| s.parse().unwrap())
 .zip([60, 60, 24])
 .scan(1, |carry, (mut value, limit)| {
  value += *carry;
  (*carry, value) = if value == limit { (1, 0) } else { (0, value) };
省9
296
(4): 2024/03/01(金)22:22:26.10 ID:6k2oCbjk(1/3) AAS
>>282
C++
外部リンク:ideone.com
>>294はa, bの二重ループ内でa³ − b³をD = 5001で割った余りrにより区分していたが、
rのループ内でa, bを変化させるように変更したら、2次元配列がなくなってすっきりした。
その結果、メモリ使用量が激減し、nが大きい場合でも実行できるようになった。
441: 2024/10/11(金)20:58:31.10 ID:BlO5cFoG(2/2) AAS
>>440
splitのあとの$"は不要だった。
どちらにしてもタブも置換してまうのでアウトかも。
521: 01/31(金)23:44:08.10 ID:mLWOFznj(2/2) AAS
全て自分で出来る気付くミスらない
って自己過信な人がセキュリティホールを招いてるからね
自動的にサポートしてくれる言語を使うのが安全で開発効率もいいよ
615
(1): 614 02/15(土)10:02:25.10 ID:UI50KRFJ(1) AAS
>>608 dart
外部リンク:ideone.com
644
(1): 02/17(月)20:48:16.10 ID:2enU2rA/(2/2) AAS
正規表現置換なら、

function f($s)
{
  $s -replace "[02468](?=[02468])", "$&0" -replace "[13579](?=[13579])", "$&1"
}

1回で済ますなら、

function f($s)
{
  [RegEx]::Replace($s, "[02468](?=[02468])|[13579](?=[13579])", {$_ = $args[0].value[0]; "$_$($_ % 2)"})
}
658: 02/27(木)00:23:41.10 ID:TOGelnHV(1) AAS
>>656
Rust

fn bit_count(x: i64) -> usize {
const MAGIC_1: u64 = 0x5555555555555555; // 0101..0101
const MAGIC_2: u64 = 0x3333333333333333; // 0011..0011
const MAGIC_3: u64 = 0x0f0f0f0f0f0f0f0f;
const MAGIC_4: u64 = 0x00ff00ff00ff00ff;
const MAGIC_5: u64 = 0x0000ffff0000ffff;
const MAGIC_6: u64 = 0x00000000ffffffff;

let x = x.unsigned_abs();
省19
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s