日常の進捗履歴記録ツールWitBucket(仮称)検討中 (229レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63(3): 2022/11/26(土)10:52 ID:o2oBACwy(3/10) AAS
>>61
> 長文君がな
そうだな。お前らGit屋がここまでの粘着体質なのは想定外だったので、
俺自身も匿名化、つまり作ったとしてもここでは発表しないとかも考えないといけないとは思ってるよ。
ただまあそれはさておき、俺に粘着したところでGitのコードと開発体制が(通常から見て)糞なのは変わらないし、
メモリリークがあのコードで直りきることも無いがな。
しかし最終的な目標は「長期的保守」であり、コードや開発体制は手段に過ぎないのも事実だが。
> 多くの人が望んでいるのが「バケツ」だとしたら誰もそれを作らないのはなぜと問われて
> 俺が作ると言うしかなくなったけど、
これには答えてないだろ。つかお前が勝手に捏造してるだけだな。
省8
70(1): 2022/11/26(土)16:48 ID:4TQ9kFCb(3/7) AAS
>>63
ジョブズが言ってるのは消費者の話だろ
作ることができない人がこういうのをつくったらどうだろうと考えないのは当然
何か思いついたとしてもアイデアは実現されることなく消えていく
一方で「バケツ」は作ることができる人の話だ
gitは複雑過ぎると思っている人が圧倒的多数というのが長文君の主張だが
その人たちは何故誰も「バケツ」のようなものを作ろうとしないのかという話
77(2): 2022/11/26(土)21:18 ID:4TQ9kFCb(5/7) AAS
>>75
>>63 >一々修正すると無限修正を余儀なくされるので、無視がセオリー
と言ってたのに無視できないのが長文君
無視できないなら言わなければいいのに
>「消費者が本当に求めている物は、Apple内での『フォーカスグループ』議論では出てこない」
作るのは大変だし自分で作れるわけでもないからそういう発想は出ないんだろ
長文君の主張によると、多くの人はgitではなく「バケツ」を欲しがっているわけだ
そして「バケツ」を作るのは難しくないということだった
であれば実際に「バケツ」を作ってみる人たちが現れても良さそうなものなのに現れない
省3
107: 2022/11/27(日)13:48 ID:xjpjNTk2(5/6) AAS
>>106
長文君、被害妄想激しすぎ
>>63 >現物がないと人は「ああ、俺は実はこれが欲しかったんだ」とは分からないものなんだよ。
とか言ってるけど、本当にそう思ってたら実際に「バケツ」を作って見せてから意見を求めるだろ
なのに作らず、さっさとやれと言われてもやらず、御託を並べ続けるだけなのが長文君
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s