日常の進捗履歴記録ツールWitBucket(仮称)検討中 (229レス)
日常の進捗履歴記録ツールWitBucket(仮称)検討中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 08:39:54.55 ID:zgGXmL2v 日常の進捗/履歴記録/バックアップツールWitBucket(仮称)の製作を検討中です。 欲しい機能/実装等について意見あればどうぞ。 (長さ制限によりスレタイは一部略) (カッコ内はGit19スレ内の参考レス番) 詳細: Git19: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/101-102 経緯: Git19: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1667720427/59- 全レス: Git18: https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1650651945/633- 【コンセプト】 ・ゴミ箱の様に簡単に操作出来、何も知らなくても使える『全自動完全履歴保持バケツ』(101) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/1
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 22:03:29.77 ID:PLf6d8B0 Sharepoint は法人向け Microsoft 365 Business Basic から付いてくる。試すだけなら1月無料 https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/business/compare-all-microsoft-365-business-products バイナリの管理が上手にできた方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/22
32: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/22(火) 15:05:38.50 ID:qRNhjD0Q 要するにバージョニングファイルシステムの話? VCSのラッパーで?? 頭だいじょうぶかって思うが、でもこういうのって世界各地にいるんだろうなぁ 永久機関を発明したとか相対性理論の誤りを見つけた的な病人だかなんだかよく分かんないやつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/32
59: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/26(土) 08:50:39.66 ID:o2oBACwy というかね、お前ら根本的に勘違いしてるが、Gitが凄いのは仕様であって、実装ではないんだよ。 実際、Gitの最発明は、gitoxide(Rust実装/Gitスレ19の48)でもSaplingでも出来てるだろ。 Git自体に実装上難しい部分はないから、実装出来ないのなら単に技術力が足りてないだけであって、 これをまるで理解出来ないお前らは、本当に全くプログラミング出来ないことをお前ら自身が証明してるだけなんだよ。 その他の部分もだいぶ酷いが、このスレではGit屋をフォローする意味はないので放置だが、 5chの場合は書き込みが永久に残り、読み返されることは認識しておいた方がいい。 お前ら個人と紐付けされることはないだろうが、Git屋ってこの程度なのか、というのは未来永劫記録として残る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/59
63: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/26(土) 10:52:06.82 ID:o2oBACwy >>61 > 長文君がな そうだな。お前らGit屋がここまでの粘着体質なのは想定外だったので、 俺自身も匿名化、つまり作ったとしてもここでは発表しないとかも考えないといけないとは思ってるよ。 ただまあそれはさておき、俺に粘着したところでGitのコードと開発体制が(通常から見て)糞なのは変わらないし、 メモリリークがあのコードで直りきることも無いがな。 しかし最終的な目標は「長期的保守」であり、コードや開発体制は手段に過ぎないのも事実だが。 > 多くの人が望んでいるのが「バケツ」だとしたら誰もそれを作らないのはなぜと問われて > 俺が作ると言うしかなくなったけど、 これには答えてないだろ。つかお前が勝手に捏造してるだけだな。 こういうやり方をする韓国人な奴に対しては、一々修正すると無限修正を余儀なくされるので、 無視がセオリーだが、今回だけ答えておくと、 > フォーカスグループ(ある集団に商品についての考えを質問するマーケティング手法)によって製品をデザインするのはとても難しい。 > 多くの場合、人は形にして見せてもらうまで、自分は何が欲しいのかわからないものだ。 > スティーブ・ジョブズ の通り、現物がないと人は「ああ、俺は実はこれが欲しかったんだ」とは分からないものなんだよ。 だから最初の製品を作るのは難しい。 そして俺が今やってるのは、「本当にこれが欲しいのか?」を詰める作業であって、お前らの想定よりも前の工程だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/63
100: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/27(日) 12:49:03.90 ID:QhLpuyLY >>97 逆だ。仕事にしようとしてるんだよ。最初から商用で広告付き、と言ってるだろ。 というかね、折角環境が整備された今、プログラマはもっと自由に生きるべきだろ。 本当に必要なツールを作ったら、それなりに売れて生計も立つ、という循環を目指すべきだ。 (これが本来のSDGだよ。今SDG言ってる奴はパヨってて、逆にSDG言ってる奴=ヤバイ奴になっちゃってるけど) OSSがどうやって資金を調達しているのかいまだによく分からないが、 結局の所、大半はスポンサードなのか?ならそれは独立してるとは言えないだろ。 それなら批判はあるがBraveの方がまだ正道のように見える。(広い意味では広告アプリだが) 本来、個人で作れる程度のツール群は、 ・こんなのが欲しい、というユーザ側と ・広告アプリでよければ作ってやるよ、というプログラマ側の 交流の場があれば普通に成立するはずだろ。これを目指してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/100
106: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/27(日) 13:23:19.70 ID:QhLpuyLY >>99 それ自体は「迫害」ではないが、お前らクズGit屋がナチュラルに「迫害」している事は事実だよ。 お前は何が「迫害」なのか理解出来ていない。 > 【コミュニティの一生】 > > 面白い人が面白いことをする > ↓ > 面白いから凡人が集まってくる > ↓ > 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める > ↓ > 面白い人が見切りをつけて居なくなる > ↓ > 残った凡人が面白くないことをする > ↓ > 面白くないので皆居なくなる これって、「面白い人」にとっては、常に「凡人」につきまとわれて、 結果的にいつも居場所を壊されて立ち退くのを余儀なくされる。 これは定義通りの「迫害」だよ。 つまり、ネット上では、正当な方法で耳目を集められる連中は常に迫害対象であり、 迫害してる連中は、特に面白くもない大半の凡人なんだよ。 そして今まさにお前らクズGit屋がこのスレでやってるのもこれだろ。 お前らはナチュラルに迫害してる、それはこのスレのみならずどこでも、というのを自覚した方がいい。 大体そもそも追い出した奴に付きまとうのは、マジキチでしかないだろ。一体何がやりたいんだよ? なんでそこまで性格が歪んでしまってるのさ?それはGit文化によるものなのか? (偶に粘着してくる奴はいるが、大体そいつらは例外的なキチガイっぷりなのでどうにもならない。 ただ、Gitスレの連中は多すぎるし、キチガイ度が足りない。 この意味では、Gitには何かキチガイ化を促進する要因があるのだろうよ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/106
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s