日常の進捗履歴記録ツールWitBucket(仮称)検討中 (229レス)
日常の進捗履歴記録ツールWitBucket(仮称)検討中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
93: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/27(日) 02:08:51.92 ID:QhLpuyLY >>90 > 「簡単に作れるツール」を試しに作ってみることすら > できない奴ばかりということだな これも違うんだな。 というかマジでお前、基本的に人を見下してるからこんな発想になるんだよ。 何故お前が『実装が』難しいことにしたいのかはさっぱり分からないが、 Gitの実装は簡単な類で、POSIX先生が学生にやらせるのも分かるよ。 スクリプト初心者にはかなり厳しいが、題材としては悪くない。 > gitに不満を持っていて ここが違う。明示的な不満を感じられてない。 携帯がなかった頃も、ネットがなかった頃も、スマホがなかった頃も、みんな普通に生活してた。 Gitが無かった頃も、みんな普通にプログラミングしてた。 そして今、Gitがあって便利なわけだが、なかなか勉強が必要で、でもそんなもんだと思ってる。 『でもんそんなもんだ』がミソだ。 これは、今丁度W杯で本田の解説が話題になってるのが良い例になる。 これに対して5chでも色々言われてるが、(以下覚えだが) > 解説の新しい境地を切り開いたのが最大の功績だ。 > これまで解説は10点満点で5点か、みたいな感じだったが、 > 実は100点満点で、これまでの解説陣が全員ゴミだとはっきり分かってしまった。 > 今後は解説に対しての目が厳しくなるだろう。 みたいな意見をしてた奴が居たが、全くこの通りで、 本田の解説を聞くまではサッカーの解説なんてこんなもんだ、とみんな思ってたんだよ。 それが見事に覆された。だから話題になってる。 でも、本田以前に、そのことに気づいていた奴は皆無なんだよ。再度言うが、みんな『そんなもんだ』と思ってた。 これをジョブスは言ってるんだよ。プロ中のプロで、毎日サッカーの試合見てて、他人の解説も聞いてる奴でも、気づけない。 同様に、Gitを毎日ゴリゴリに使ってても、Gitの問題には気づけないものなんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/93
113: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/27(日) 16:57:48.92 ID:JnUchDnq 100レスにもなってまだ設計は一ミリも進んでないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1668901194/113
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s