[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
905: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/23(木) 10:16:50.52 ID:F+2SAjcM >>904 > かと言ってまだHaskellの標準として認められてない、GHCでしか使えない拡張使うのもどうなんという気もするし まさかGHCの言語拡張はすべて使わないつもりですか? せっかくの表現力が著しく落ちますよ。 今あるいは将来 GHC 以外のツールでコンパイルする計画があるのなら仕方ありませんが、 そうでなければ言語拡張の使用を躊躇する理由が見あたりません。 私なら、 ・プログラムが意図した動きをし、 ・かつソースコードが読みやすくなる なら言語拡張を積極的に利用します。 意図通り動くけど可読性が落ちるなら、そこで初めて迷いますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/905
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.655s*