[過去ログ]
関数型プログラミング言語Haskell Part33 (1002レス)
関数型プログラミング言語Haskell Part33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
276: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/26(日) 17:02:22.77 ID:i7pDRaTP このスレ住人のことだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/276
283: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/27(月) 22:39:13.77 相対論スレもHaskellスレ同様に荒らされてるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/283
348: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/01(月) 05:07:50.77 ID:seoK/8uJ Ocamlを使わないといけなくなっていじり始めたけど、あれもこれも出来なくて不便だな やたら冗長になるし… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/348
362: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/06/28(日) 10:31:17.77 ID:hu4PmWPn >>360 レスありがとうございます。 すいません、C++に精通していないため、templateの実体化や宣言の意味がよく分かりません。 件の関数型は次のブログにありました。 Introduction to Singletons (Part 1) https://blog.jle.im/entry/introduction-to-singletons-1.html#going-backwards ここの Going backwards の節です。 (昔、別のWebページでも見て、その時も不思議に思っていたのですが、どこのページだったか忘れてしまいました) そこでは withSingDSI :: SingDS s -> (SingDSI s => r) -> r という型です。 確かに SingDSI s => のconstraintを外すと、この関数を呼び出すところで型エラーとなってコンパイルできません。 代わりに、型シグネチャの先頭に SingDSI s => を書いたとしても、です。 しかし、なぜ型が合わないのか理由が分かりません。 何かしらの意味があるはずなのですが・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/362
388: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/17(月) 19:05:47.77 ID:CFLjXFs2 インデントも間違っていないと思いますし、カッコも問題ないと思うのですが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/388
394: デフォルトの名無しさん [] 2020/08/19(水) 16:07:34.77 ID:FHOhxH/M nに対して、「mにn+mを対応させる関数」を対応させる関数の表記法として、 add' n m = n + m を採用するというのが非常に不自然に思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/394
483: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/09/07(月) 20:28:07.77 ID:xmFuETjj 関手って圏が持つ「対象と射」同志の関連付けのことだよね? なぜfmap関数を定義すると関手を実装したことになるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/483
681: デフォルトの名無しさん [] 2021/01/24(日) 10:57:12.77 ID:EEhZoft7 自分の理解が根本的に間違ってるかもしれんけど haskellは宣言型で実効順序が定まっていないみたいな話を聞いたんだけど do記法は普通に上から下に実行されるというイメージになるの? main = do x <- readLn x2 <- readLn こういう風に書いた場合、最初に入力したものがxに入り、その順番は入れ替えれないはず do記法はほとんど命令型じゃないの? IOモナドとかに入力されていくアクション列はその順番を入れ替えれないよね? どんな感じでコーディングされてるか知らないけど 副作用があるところでは順番を入れ替えれないはず、即ち命令型と大差ないはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1581326256/681
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s