C言語の設計ミスった危険な関数トップ10決めようぜ (215レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
50: 2019/12/11(水)06:55:08.36 ID:IbA4V9X0(1) AAS
>>46
メモリが640kバイトしか使えなかった頃からのものだしな
90: 2019/12/16(月)20:47:58.36 ID:LjjtFzBx(1/4) AAS
自分は小規模な字句解析みたいなのでもgoto使うことがある。
ラベルで状態を表してgotoで遷移する。
goto使わなかったら状態を変数に入れて、
ループの中でswitchで場合分けするようなコードになって辛い。
126: 2019/12/17(火)07:10:23.36 ID:JvBVW/sd(3/4) AAS
gotoもbreakも無い
ループを抜けるときはreturn
switchを抜ける時もreturm
関数は単一の処理しか出来ない
こんな言語はイヤだね
138(1): 2019/12/19(木)09:03:44.36 ID:vjQjJ4nK(1) AAS
C言語の開発者によるgoto文の使い方を対象とした実証研究の結果、「goto文は無害だと考えられる」
外部リンク:developers.srad.jp
162(1): 2021/05/21(金)18:32:54.36 ID:lDwsy5iU(2/2) AAS
プログラマを信じろと言うけどさ
じゃあ暗黙の型変換とか余計な節介やめてくれねーかな
207: 2024/10/06(日)13:06:18.36 ID:k+hD1Cqq(2/2) AAS
一貫性のない型があるとジェネリクスに支障が出る
C++はそれですごい苦労した挙句std::arrayみたいな馬鹿みたいなものができた
210: 2024/12/13(金)20:54:34.36 ID:3kdcRUf+(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
EchoAPIをVS Codeで使い始めてから、開発プロセスが大きく変わった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s