[過去ログ] PowerShell -Part 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936
(5): 2019/11/05(火)23:35 ID:ocMK86pm(1) AAS
m(_ _)m誰か教えて下さい。

フォーム上にコンボボックスを大量配置したいのですが、一つずつ以下みたいに書くと大変です。
これを関数化する方法を教えて下さい。

$Combo = New-Object System.Windows.Forms.Combobox
$Combo.Location = New-Object System.Drawing.Point(10,10)
$Combo.size = New-Object System.Drawing.Size(150,30)
937
(2): 2019/11/06(水)02:58 ID:+N82MWJ/(1) AAS
>>936
普通に$comboを返す関数を作ればいい
winforms書く時は使えるバージョンならusing namespaceを使った方がすっきりする
個人的にNew-Objectは遅いだけなのでなるべく使わない
暗黙の型変換を積極的に使うとすっきりする

using namespace System.Windows.Forms
Add-Type -AssemblyName System.Windows.Forms

function Create-ComboBox($Left, $Top, $Width, $Height) {
  $combo = [ComboBox]::new()
  $combo.Location = "$Left, $Top"
省8
939
(1): 936 2019/11/06(水)11:38 ID:viRYf3W9(1) AAS
>>937
大変ありがとうございました。助かりました。

なおWin7環境なのでusing...はカットして使ってます。
941: 936 2019/11/08(金)09:54 ID:RMGDBEVY(1) AAS
緊急でお願いします。マルチバイト文字のパディングのやり方を教えて下さい。サンプルコードがあると嬉しいです。
983: 2019/12/18(水)06:19 ID:DPpTEq4j(1/2) AAS
ちょっと気づいたのでメモ

ハッシュテーブルからいろいろな型にキャストするのがわりといろんな場面で使える
例えば>>936は次のように書ける

using namespace System.Windows.Forms
Add-Type -AssemblyName System.Windows.Forms

$form = [Form]@{ Size = "200,200" }
$combo = [ComboBox]@{ Location = "10,50"; Size = "160,30" }
$form.Controls.Add($combo)

$form.ShowDialog()
省3
984: 2019/12/18(水)06:21 ID:DPpTEq4j(2/2) AAS
すまん>>936じゃなくて>>937だったわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s