[過去ログ] PowerShell -Part 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747
(4): 2019/07/02(火)21:36 ID:uMGeffjZ(1/2) AAS
jQuery なら、後から追加した要素にも、on で、複数のイベントを付けられる

$( 'CSS セレクター' ).on( {
'click': function() { 処理 },

'mouseenter': function() { 処理 }
} );
748: 2019/07/02(火)22:05 ID:IFMrsVTJ(2/2) AAS
>>747
むー・・・ あと3日WPFで頑張らさせていただきます!
もしそうなったときはHTMLベースのUIに変換するコード書いてjsで制御しようと思います
749: 747 2019/07/02(火)22:30 ID:uMGeffjZ(2/2) AAS
WPF の概要
外部リンク:docs.microsoft.com

この辺の説明は?
750: 2019/07/02(火)23:46 ID:TfK25CW5(1) AAS
>>747
後から追加した要素にも、という話ならこっちじゃないのか
$('セレクター1').on('click', 'セレクター2', function() { 処理 });
751: 2019/07/03(水)00:05 ID:CCtfRBKO(1/2) AAS
ここが優しい世界か・・・
煮詰まってたけど癒やされたよおお

>>747
xamlで書いた表示要素とコード上のオブジェクトを紐付けるのがx:classらしいんですが、
powershellはx:classをパースできなくて落ちてしまいます(T T)

いまxmlDataProviderの継承クラスをつくって、プロパティにICommandのオブジェクト設定する方法やってみようとしています
トライアンドエラーアンド討ち死にを繰り返してます
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s