[過去ログ]
PowerShell -Part 3 (1002レス)
PowerShell -Part 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
80: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/18(木) 17:54:54.30 ID:VXAXqhVo 非常に浅学で申し訳ないんだがScreenshot_2017-09-14-00-32-38では下のURLのプログラムは機能するんだけどScreenshot_20170914-003238ってファイル名だとどうイジれば対応させられますかね…? 1日あれこれ調べたけどregexの正規表現の羅列あたりが特によく分からなかった。出来ればご教示お願いします。 ttp://bannan.hatenadiary.jp /entry/2018/04/10/210807 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/80
81: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/10/18(木) 19:03:43.40 ID:RGjTx9dN >>80 これでいいよ 下手に汎用性もたせようとするとそんな風に失敗してるものができる ls -file | where name -match "Screenshot_(\d{4})(\d{2})(\d{2})-(\d{2})(\d{2})(\d{2})" | foreach { $_.CreationTime = $_.LastWriteTime = "{0}/{1}/{2} {3}:{4}:{5}" -f $Matches[1..6]; $_ } read-host "何かキーを押すと終了" http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/81
84: >>80 [sage] 2018/10/18(木) 23:03:06.79 ID:AkEYj+KW >>81 おお、サンプルまで作って頂きありがとうございます!! 瞬く間に1000枚に情報入力出来ました! where nameの働きと-f $Matchesの左右の表現が調べても最後までピンと来なかったのでもっと学んで見たいと思います http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/84
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.413s*