[過去ログ]
PowerShell -Part 3 (1002レス)
PowerShell -Part 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
795: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/29(木) 03:16:31.66 ID:RYMiansx 基本的なことが分かってない気がするのだけど教えてください get-date, get-childitem, get-location といったコマンドレットの代わりに get 無しで date, childitem, location と入力しても同じ結果になる これら get 無しコマンドは get 付きのエイリアスなのか? と最初は思ったのだけど そんなエイリアスはないと言われる これらの get 無しコマンド(?) はどういう立ち位置なんでそ? ちなみに例えば location.bat とかを PATH の通った場所に置いておくと そっちが実行されるので、これらはサーチパスより優先度が低いようです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/795
796: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/29(木) 04:05:52.42 ID:TR1/uwdi >>795 基本的なことはここにまとまってる https://docs.microsoft.com/en-us/powershell/module/microsoft.powershell.core/about/about_command_precedence?view=powershell-6#qualified-names 1. Alias 2. Function 3. Cmdlet 4. Native Windows commands の順に探す ただこの文書にはGetを省略した場合について書いてない 以下のコマンドを実行すればだいたいわかる Trace-Command CommandDiscovery { date } -PSHost すると上記の1〜4の順に探してもコマンドが見つからなかった場合、以下のようなデバッグ出力が見つかる >The command [date] was not found, trying again with get-prepended つまり1〜4でコマンドが見つからなかった場合は、頭にGetを付加してもう一回1〜4を探すよってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/796
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s