[過去ログ]
PowerShell -Part 3 (1002レス)
PowerShell -Part 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
781: デフォルトの名無しさん [] 2019/08/26(月) 07:51:25.55 ID:LOkM9Twk コマンドプロンプトで、where notepad と入力すると、メモ帳のパスが、2つ表示されるが、 C:\Windows\System32\notepad.exe C:\Windows\notepad.exe PowerShell(PS)で、Get-Command notepad と入力すると、上の1つだけが表示される。 つまり、PSと、whereコマンドの挙動が異なる! コマンドプロンプトで、where where と入力すると、 C:\Windows\System32\where.exe そこで、PSで、where.exe notepad と入力すると、whereコマンドを呼び出せたので、2つ表示された http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/781
782: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/26(月) 08:31:04.34 ID:sAEBXghq >>781 Get-Command -CommandType Application notepad は試した? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/782
783: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/08/26(月) 14:58:24.63 ID:R1/Rmq9c >>781 何を主張したいのかが良く分からんレスだな。 困ってるから何とかしてくれ、とでも言いたいのか? Get-Command notepad で C:\Windows\System32\notepad.exe が表示されたは、$env:path で一番最初に見つかったものを表示してるだけだ。 試しに $env:path を変更して、C:\Windows\System32 よりも C:\Windows を先にしてみろ。 $env:path を変更したら、念のため Powershell.exe を開きなおすのを忘れんなよ。 あるいは、notepad.exe が二か所にあることが疑問/不満なのか?歴史的な経緯だ。 実態は c:\Windows\WinSxS\ 以下にあるもので、C:\Windows\System32 と C:\Windows に あるものはハードリンクだ。 三つとも同じハードリンクなので WinSxS\ 以下のものを特別に「実態」と表現するのは本来正しくないが、 WindowsUpdate の仕組み上、便宜的に「実態」と呼んでも差し支えないだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/783
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s