[過去ログ]
PowerShell -Part 3 (1002レス)
PowerShell -Part 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
392: デフォルトの名無しさん [] 2018/12/23(日) 00:15:24.77 ID:qffc/3mK ps:オレのPC PS >.\datecount.ps1 > xxx.txt ---- datecount.ps1(>>379) date $first = [datetime]"2000/1/1" $last = [datetime]"2018/1/1" foreach($t in 0..($last - $first).TotalHours) { $first + [timespan]::FromHours($t) } date ---- xxx.txt 2018年12月23日 0:02:31 ← 開始 2000年1月1日 0:00:00 2000年1月1日 1:00:00 (-snip-) 2017年12月31日 23:00:00 2018年1月1日 0:00:00 2018年12月23日 0:03:37 ← 終了 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/392
393: デフォルトの名無しさん [] 2018/12/23(日) 00:18:08.99 ID:qffc/3mK bash:オレのPC(>>392と同じ計算機)のvmwareのcentos $ ./datecount.sh > xxx.txt ---- datecount.sh #!/bin/bash date FIRST=`date +%s -d "2000/1/1 0:00:00"` LAST=`date +%s -d "2018/1/1 0:00:00"` A=$((FIRST-=3600)) while [ ${A} -lt ${LAST} ] do date -d @$((A+=3600)) "+%Y年%-m月%-d日 %k:%M:%S" done date ---- xxx.txt 2018年 12月 22日 土曜日 23:59:44 JST ← 開始 2000年1月1日 0:00:00 2000年1月1日 1:00:00 (-snip-) 2017年12月31日 23:00:00 2018年1月1日 0:00:00 2018年 12月 23日 日曜日 00:01:53 JST ← 終了 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/393
414: デフォルトの名無しさん [] 2018/12/23(日) 11:57:29.53 ID:qffc/3mK あんな何度もdate呼ぶような、しかもしょうもない処理を何度も使うなら 普通だったらCで書いたコマンドを作るからな bash:オレのPC(>>392と同じ計算機)のvmwareのcentos $ ./datecount2.sh > xxx.txt ---- datecount.c #include <stdio.h> #include <time.h> #define FIRST 946652400 #define LAST 1514732400 int main(void) { struct tm* p_tm; time_t t = FIRST; for ( ; t <= LAST; t += 3600) { p_tm = localtime(&t); fprintf(stdout, "%d年%d月%d日 %02d:%02d:%02d\n", p_tm->tm_year + 1900, p_tm->tm_mon + 1, p_tm->tm_mday, p_tm->tm_hour, p_tm->tm_min, p_tm->tm_sec); } return 0; } http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/414
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s