[過去ログ] PowerShell -Part 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
515
(1): 2019/01/10(木)00:11 ID:jhx89QXs(1/3) AAS
関数型は、Ruby, jQuery(JavaScript)。
map というメソッドを頻繁に使う

PowerShell(PS)の延長線上に、Rubyがある

バッチファイル → PS
シェルスクリプト → Ruby

バッチファイル・シェルスクリプトは、とにかく、ハマリが多い!
プログラミングに適さない
525
(2): 2019/01/10(木)17:29 ID:jhx89QXs(2/3) AAS
そりゃ、Ruby がベスト。
Vagrant, Chef, Homebrew, Redmine も、Ruby

JavaScript(JS)は、Ruby に似せてくるから、扱いやすい。
Node.js のnpm, yarn も、Ruby のBundler そっくり。
GUI は、HTML, CSS, JS

再帰的なディレクトリのファイル操作も、glob がある

オブジェクト指向・関数型・Duck Typing・Open Class など、あらゆるデザインパターンの宝庫

Ruby から、PowerShell も呼べる。
str = `powershell Get-Clipboard`
str.encode! Encoding::UTF_8, Encoding::CP932 # UTF_8 へ変換
省4
530: 525 2019/01/10(木)18:45 ID:jhx89QXs(3/3) AAS
漏れは、PowerShell で数行書くなら、Ruby で作ってしまう

クリップボードみたいなのは、Rubyから、PowerShellコマンドを呼ぶ。
ダブルクリックで起動したい時は、VBS・bat を使う

Rubyから、Node.js を呼ぶとか、すべての言語を呼び出せるかも
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s