[過去ログ] PowerShell -Part 3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
869(5): 2019/10/27(日)11:48 ID:hJUpCTqv(1/5) AAS
Ruby では、__FILE__ が現在評価中のスクリプトファイル名
シェバンは、Linux では、
#!/usr/bin/ruby
Windows に、シェバンってあるの?
.bat に、ruby .\script.rb
と書いて、ダブルクリックで起動したりする事はあるけど
.vbs でも、起動ファイルを作れる
870: 869 2019/10/27(日)11:52 ID:hJUpCTqv(2/5) AAS
.bat に、powershell .\script.ps1
と書けば、ダブルクリックで起動できないか?
または、.vbs に、
CreateObject("WScript.Shell").Run "powershell .\script.ps1", 0
872(1): 869 2019/10/27(日)12:21 ID:hJUpCTqv(3/5) AAS
よく知らないけど、powershell は、ダブルクリックで起動するような、
危険なことは出来ないのじゃないか?
874(2): 869 2019/10/27(日)12:54 ID:hJUpCTqv(4/5) AAS
ダブルクリックで起動するのは、危険!
あくまで、個人用途
仕事ではやらない方が良い。
危険すぎる
879: 869 2019/10/27(日)14:01 ID:hJUpCTqv(5/5) AAS
ダブルクリックで起動するのは、危険!
ファイルをちょっと触っただけでも、
ダブルクリックになって起動起動されてしまうから、Microsoft も禁止してる!
Linux のシェバンでも、
ファイル名だけじゃ起動できないようにしてるだろ
./ファイル名
みたいに、パス付きじゃないと起動しないようにしてる
これも、ファイル名だけでリターンキーを触ってしまうと、起動されてしまって危険だから!
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s