[過去ログ]
PowerShell -Part 3 (1002レス)
PowerShell -Part 3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
398: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/23(日) 01:30:03.97 ID:9E3TCu/N PSでテキスト処理する上でそんままやるやつ居るんやな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/398
399: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/23(日) 01:52:13.30 ID:9E3TCu/N 結果をlogに出力するだけならすぐ終わるべ 2018年12月23日 1:44:41 2000年01月01日 00:00:00 2000年01月01日 01:00:00 2000年01月01日 02:00:00 2017年12月31日 22:00:00 2017年12月31日 23:00:00 2018年01月01日 00:00:00 2018年12月23日 1:44:43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/399
404: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/23(日) 02:39:37.23 ID:9E3TCu/N psちゃんはストリーム出力がやたら遅い上に日本語ロケールだとさらに遅い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/404
418: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/23(日) 12:07:09.12 ID:9E3TCu/N あの...だからストリーム出力が遅いんですよPSちゃん date $log = New-Object System.Text.StringBuilder $first = [datetime]"2000/1/1" $last = [datetime]"2018/1/1" foreach($t in 0..($last - $first).TotalHours) { [void]$log.AppendLine(($first + [timespan]::FromHours($t)).ToString("yyyy年MM月dd日 HH:mm:ss")) } $log.ToString() date これでリダイレクトなら2秒弱だけど 素実行でコンソール出力ありだと10秒ほどかかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/418
428: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/23(日) 12:30:51.58 ID:9E3TCu/N シェルでやる必要ないってなると そだねーで話し終わるんですけど… そういう主張だったの? bash持ち出してきて着地点そこでいいの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/428
441: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/23(日) 14:35:01.72 ID:9E3TCu/N >>439 PSの出力ストリームはやたら複雑なんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/441
445: デフォルトの名無しさん [sage] 2018/12/23(日) 15:05:50.41 ID:9E3TCu/N あのーここPSスレなんですけどもー? 頭大丈夫ですかー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1539074808/445
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s