[過去ログ] PowerShell -Part 3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
79: 2018/10/17(水)23:43:13.88 ID:uJo2tnoC(1) AAS
やっとPowershell core 6.1入れてみた。
defaultがUTF-8に変わって
sjisテキストの入出力は難しくなった。
-encoding ([System.Text.Encoding]::GetEncoding(932))と書くか-encoding oemならまだ通るんだね
95(1): 2018/10/24(水)18:07:46.88 ID:+Ub61VYb(2/4) AAS
Windowsサーバ2012r2なんですがそのコマンドあるかな・・・
194: 2018/11/11(日)21:55:09.88 ID:JFNgNrbU(2/3) AAS
>>189
単にスクリプトブロック型のオブジェクトが中身の生コードを持ってるだけやろ
{fizz}.ToString() しても同じ
ToString()でどういう値を返すかはオブジェクトの種類によって違う
&やコンマやInvokeしたときに初めてスクリプトブロック型オブジェクトが持ってるコードが評価される
195: 2018/11/11(日)22:21:33.88 ID:JFNgNrbU(3/3) AAS
ちょっと舌足らずだった
スクリプトブロック型はToString()したときに
内部に文字列としてもってる生コードを返すってことが言いたかった
実際ソースを読んでるわけじゃないけど
529: 2019/01/10(木)18:11:49.88 ID:SOl/xRps(1) AAS
どんどんrubyの評判を下げてるのがわからんのかねぇ
551: 2019/02/01(金)10:57:54.88 ID:Df7lr2kE(1) AAS
>>547
Out-GridView だけを、あちらで実行するとか。
GridView に表示するオブジェクトは、スレッドセーフでないといけないかも。
$run = [RunspaceFactory]::CreateRunspace()
$run.Open()
$ogv = $run.CreatePipeline()
$ogv.Commands.Add('ogv')
$ogv.InvokeAsync()
$exec = {$i = 0; for (;;) {(++$i); sleep 1}}
try {
省6
713: 2019/05/21(火)18:34:34.88 ID:5U/ewrLb(1) AAS
Excelでも使っとけ
727: 2019/06/13(木)23:02:42.88 ID:UGCqyxPq(1) AAS
>>726
リモートデスクトップ試せないけど、とりあえずリモート先のイベントログ見たら?
ローカルなら
C:\Windows\System32\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe -file ps1フルパス名 -Command if((Get-ExecutionPolicy ) -ne AllSigned) { Set-ExecutionPolicy -Scope Process Bypass }
が実行されるけどね
858: 2019/09/25(水)10:57:26.88 ID:E/zWVp/e(1) AAS
PowerShell って、「Shell」と一括にされてるんだっけ?
The Top Programming Languages 2019
外部リンク:spectrum.ieee.org
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.056s