[過去ログ] PowerShell -Part 3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
137(1): 2018/10/31(水)19:08:52.44 ID:TK2x4mB7(1) AAS
>>135
Powershellをバッチの部品として使うのは非効率だしなぁ
Powershellスクリプトで書けば良くない?
引数のエラー処理なんて関数ごとtry〜catchすりゃいいし
243(1): 2018/11/24(土)03:37:58.44 ID:BKTpjWqm(1/4) AAS
get-netadapterとか見たいに複数の結果を返すようなクラスが作りたいんだけど
どんな感じで書けばいいん?
思い浮かばねえorz
400: 2018/12/23(日)02:02:36.44 ID:lfndw29D(1) AAS
ピラフ大王なんて、PowerShell で、5ch のスレをスクレイピングするよw
漏れは、Ruby でやるけど
502: 2019/01/08(火)20:34:38.44 ID:GRXV3JJ2(2/2) AAS
全部ずれてる
674: 497 2019/04/20(土)15:08:25.44 ID:59Xq7wbj(1) AAS
Win10_1809 のマシンを新規セットアップ中に気がついたんだが、format-table で
多バイト文字が含まれるデータを表示しても表組みがズレなくなってるな。
画像リンク[png]:i.imgur.com
1809 の改良点かと思って別の 1607 も見てみたら、こちらでもズレなくなってるわ。
Windows Update でいつの間にか修正されてたらしい。良かった、良かった。
764(1): 2019/08/17(土)18:58:18.44 ID:Q0D8gSGr(1) AAS
そんなの状況次第だよ
大雑把に分けるなら
アプリケーションを作りたいならC#
システム管理ツールを作りたいならPowerShell
774: 2019/08/20(火)00:23:10.44 ID:S2+8M2EA(1) AAS
PythonはAIプログラミングで一躍有名になったね
805(1): 2019/09/07(土)10:39:33.44 ID:sSufJvsQ(1/2) AAS
>>804
俺は >>802 ではないが、Set-Acl は使いづらい。
そもそもの理由は Windows の ACL (ACE) が複雑だからなのだが、対象にセットする ACL オブジェクトを作るのが分かりづらい。
例:All Users のスタートメニューのアクセス権を変更し、一般ユーザにも書き換えられるようにする場合(既存の権限に追加)
外部リンク:pastebin.com
他のフォルダなどから ACL オブジェクトをコピーし、それをそのままターゲットに適用するだけなら簡単なのだけど。
>>803
「何が何でもすべて PS でやる!」 というポリシーでないのなら、cscls.exe、icacls.exe のほうがお手軽。
838: 2019/09/14(土)22:03:58.44 ID:atxyCPua(3/3) AAS
psm1にまとめて読み込んだほうが楽そう…
949: 2019/11/08(金)17:13:11.44 ID:bpFYbH+Z(3/3) AAS
>>948
「俺専用PowerShellアンチョコ.txt」に記録した。重ね重ねありがとう。
987(1): 2019/12/31(火)07:16:04.44 ID:xfr0s5Fj(1) AAS
怒らないで教えて欲しいんだが
WSLでよくね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s