[過去ログ] PowerShell -Part 3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2018/10/10(水)21:58:14.41 ID:u0QSMs+t(1) AAS
RPAとか言い出すとほぼCoreで動かない物が出来上がりそう
445: 2018/12/23(日)15:05:50.41 ID:9E3TCu/N(7/7) AAS
あのーここPSスレなんですけどもー?
頭大丈夫ですかー?
570(3): 2019/02/14(木)06:50:42.41 ID:EWDxMe0z(1) AAS
今まであまり気にしてなかったけどPesterってめちゃくちゃ便利なんじゃねえか
他言語で書いたプログラムの結合テストがスゴく書きやすい
582(1): 2019/02/19(火)11:18:15.41 ID:jsQqlcaV(1/2) AAS
>>581
それ、しゃべるの?うちの環境では喋らなかった。
678: 2019/04/20(土)22:29:25.41 ID:BGbzUadU(2/4) AAS
Write-Hostは画面に表示するだけ
出力するならWrite-Outputか、そもそもPowerShellでは勝手に出力されるから
"test"
とするだけでいい
768: 2019/08/17(土)20:37:46.41 ID:fWrg11mT(1) AAS
役割違うからどっちも必要だと思う
Windows技術者じゃなく.NET技術者を目指して勉強して欲しい
844(1): 2019/09/15(日)20:17:50.41 ID:aATf+6N9(1) AAS
WMF 5 に上げるとUIの表示が英語になるやつかねたぶん
923(1): 2019/10/29(火)05:02:05.41 ID:CowX2GWO(1) AAS
Ruby が良い。
Rubyから、クリップボード・powershell も使える。
CP932・UTF-8 の変換もできる
C++ は、コンパイル済みだろ。
コンパイル自体に時間が掛かるのは、Rubyも同じ
# クリップボード内の複数行文字列の、各行の先頭・末尾から、
# 連続する空白類を除去して、クリップボードに入れる
str = `powershell Get-Clipboard`
str.encode! Encoding::UTF_8, Encoding::CP932 # UTF_8 へ変換
ary = str.each_line.map( &:strip ) # 連続する空白類を除去する
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s