[過去ログ] PowerShell -Part 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: 2018/10/12(金)21:53:31.40 ID:3rr2tBek(1) AAS
まず問題の切分をしようよ
・GUIで普通に接続する時はログインを省略出来るのか
・コマンドプロンプトでコマンド直打ちした際はどうなるのか
正直言えばPS関係あるの?って話なんだが
59
(1): 2018/10/15(月)20:17:08.40 ID:amvePWoq(1) AAS
バッチファイルのコードをパワーシェルに変換できるツールってないんでしょうか?
81
(1): 2018/10/18(木)19:03:43.40 ID:RGjTx9dN(1) AAS
>>80
これでいいよ
下手に汎用性もたせようとするとそんな風に失敗してるものができる

ls -file | where name -match "Screenshot_(\d{4})(\d{2})(\d{2})-(\d{2})(\d{2})(\d{2})" |
foreach { $_.CreationTime = $_.LastWriteTime = "{0}/{1}/{2} {3}:{4}:{5}" -f $Matches[1..6]; $_ }
read-host "何かキーを押すと終了"
184
(1): 2018/11/11(日)15:05:07.40 ID:msMOLK59(1) AAS
powershell -v 2だと動かないな
PowerShell 3.0で配列じゃない変数も要素を取得できるようになったから動く
バグではないっぽい
206
(1): 2018/11/14(水)08:50:21.40 ID:PFpyL5+w(1) AAS
PowerShell Core 6.1.0で日本語が正しく表示されない現象について
外部リンク:blog.shibata.tech
423: 2018/12/23(日)12:12:26.40 ID:qffc/3mK(13/26) AAS
自己評価だけは高い低学歴知恵遅れにありがちな典型的なサンプルといっていい

底辺であるほどその傾向が高い傾向にあることは
この板で多くのサンプルをみてきたからすぐにわかるわ
545
(1): ◆QZaw55cn4c 2019/01/31(木)23:10:29.40 ID:GI5VQ7Hx(1) AAS
>>542
>デーモン・サービスのように、親プロセスから切り離すか
これ、なんか特別なことをしましたっけ…
591: 2019/02/23(土)21:41:56.40 ID:QCtZNWil(1) AAS
>>590
そんなにかわらんやろ
604: 2019/02/26(火)09:02:46.40 ID:dRkGmNcH(1) AAS
>>603
しつこい
622
(2): 2019/02/27(水)21:51:13.40 ID:KyKRLtdw(1) AAS
数十GBのバイナリファイルを2GB毎に分割したいのですがpowershellで効率よい方法あったら教えてください
C#コード埋め込みでも可です
778
(1): 2019/08/24(土)01:22:08.40 ID:kPbBL5c4(1/2) AAS
csvファイル内の特定セル?(エクセルでいうところのcells(1,2)みたいな)を変数に格納して、
そのファイルのファイル名にしたいのですが、こういったことはできますか?
813
(1): 2019/09/10(火)21:38:04.40 ID:Eo4YqZPr(1/2) AAS
■C:\hoge.txtの内容

aaa
bbb
bbb
bbb
ccc
ccc
ccc
ccc
ccc
省4
852
(2): 2019/09/23(月)18:10:16.40 ID:mK3aarjp(1/2) AAS
>>851
Get-ChildItem -Directory |
Where-Object Name -match "^\[20(1[0-9])\.([01][0-9])\.([0-3][0-9])\](.*)" |
Rename-Item -NewName { "[{0}{1}{2}]{3}" -f $Matches[1..4] } -PassThru

これ日付の妥当性チェックはガバいけどそれは別にいいんでしょ
-match演算子を使ったらその結果は変数$Matchesに入ってることを覚えておくといい
869
(5): 2019/10/27(日)11:48:06.40 ID:hJUpCTqv(1/5) AAS
Ruby では、__FILE__ が現在評価中のスクリプトファイル名

シェバンは、Linux では、
#!/usr/bin/ruby

Windows に、シェバンってあるの?

.bat に、ruby .\script.rb
と書いて、ダブルクリックで起動したりする事はあるけど

.vbs でも、起動ファイルを作れる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s