[過去ログ] PowerShell -Part 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2018/10/10(水)21:59:28.00 ID:EqFs8WH9(2/2) AAS
vista以降だとタスクバーペカるだけで最前面に来ないんよね
スクリプト手動実行なら動くんやけどさ
286: 2018/11/28(水)21:40:54.00 ID:e3ALQLMX(1) AAS
>>285
なるほどね。仕事内容や立場により、いろいろあるわけね。
329: 2018/12/07(金)07:51:42.00 ID:QVqNOX9I(1) AAS
読んでみたけど違いがよくわからん
型を持つってとこ?
486: 2019/01/01(火)16:03:09.00 ID:T6MHXAKy(1) AAS
SAS/IMLだと

a={1 2,3 4};
b={7 8,9 10};
c=a+b;
print c;
530: 525 2019/01/10(木)18:45:39.00 ID:jhx89QXs(3/3) AAS
漏れは、PowerShell で数行書くなら、Ruby で作ってしまう

クリップボードみたいなのは、Rubyから、PowerShellコマンドを呼ぶ。
ダブルクリックで起動したい時は、VBS・bat を使う

Rubyから、Node.js を呼ぶとか、すべての言語を呼び出せるかも
595
(2): 2019/02/24(日)05:23:00.00 ID:EIdikGBL(1) AAS
>>587
ほぼ問題なく動いてるよ
677
(1): 2019/04/20(土)22:27:38.00 ID:gHzm7Vzg(2/5) AAS
A.ps1が呼び出されるps1としてB,ps1で

.\A.ps1

としてるだけなのですが、どう取得すれば良いのでしょう?

A.ps1の中身は例えばこんな感じの標準出力を吐き出してるだけ
Write-Host "test"
839: 2019/09/14(土)22:24:21.00 ID:Tzf8a7mL(1) AAS
うむ
931: 928 2019/11/02(土)13:33:24.00 ID:1PdjBp7d(2/2) AAS
>>929
できた、ありがとう。

>>930
>>928 のサンプルの提示の仕方が悪かったが、実際には XML ファイルを読み込んでるので >>928 の形になります。
957: 2019/11/10(日)17:54:04.00 ID:otD8Z0ZU(1) AAS
windows updateも海外なのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s