[過去ログ] 自然言語処理スレッド その5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
974: 2020/10/12(月)12:00 ID:DchzyShu(1/2) AAS
879 デフォルトの名無しさん sage 2020/09/14(月) 15:24:58.35 ID:arUBFBXX
“そいつに何をやらせたいか”を抽象化したレベルに持って行って
ママの「おしっこしてきて」で命令が済むように
1つ1つのモジュールが自立管理する前提で考えられた概念を
下から細々組み立ててた低レベル階層に導入しようとした結果
命令が低レベルに細分化されて思想を導入した意味がなくなってるだけやで。

もともとは巨大コンピュータのネットワークで
各コンピュータで独立して動いてるモジュールに
「これやって!」「できた?」って指令送る環境前提なので。
975: 2020/10/12(月)13:19 ID:DchzyShu(2/2) AAS
186 デフォルトの名無しさん sage 2020/10/12(月) 12:23:26.11 ID:PgbimoqJ
胸は自らが動くからドキドキでよい
チンポをシコシコするのは右手(もしくは左手、足の場合もあるが詳細は省略)
つまり主語は(省略された)右手であってチンポは受け身の存在

要するにメッセージを送信するのは右手であって、受信したチンポはシコシコ指令を受けて
副作用としてドピュッシーを発生させる

シコシコはオブジェクト間メッセージなんだよ

もしこれが自分の右手じゃなくて彼女の足だったとする
足でもシコシコメッセージを送信することが出来る
これがオブジェクト指向の利点だ
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s