プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】 (302レス)
プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
13: デフォルトの名無しさん (アークセー Sxbd-YNmt) [sage] 2018/01/12(金) 23:39:08.93 ID:XT/5sCZ8x >>9 https://play.rust-lang.org/?gist=eec6671ba201493eb61891447824b92f&version=stable DerefとDerefMutを実装するといい。 ↓にあるDeref Coarcionっていうコンパイラの機能で、x: MyType<T>に対し、&xが&MyType<T>とも&Vec<T>ともみなしてくれるようになる https://doc.rust-lang.org/book/second-edition/ch15-02-deref.html#implicit-deref-coercions-with-functions-and-methods 更に追加でIntoとFromも簡単に実装できるから不自由は無くなるはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/13
53: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe8-vS7N) [sage] 2018/02/16(金) 07:39:34.93 ID:455TYoTb0 やっとstableでrustfmtできるようになったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/53
72: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff98-e/1Q) [] 2018/02/21(水) 00:56:09.93 ID:kjg0KAFU0 tokio系列のやつってtokioとかtokio-coreとかtokio-ioとかtokio-protoとか複数あってよく分からんのよね tokio-ioのリポジトリにはtokioに移動したからもう使うなって書いてあるし tokio-coreは移動じゃなくて廃止予定って書いてある… tokio-protoはそのまま?tokio-timerとかtokio-serviceとかよく知らんリポジトリもあるし… 誰か各クレートの特徴(役割)と関係性を教えてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/72
135: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d6e8-v2bY) [sage] 2018/06/01(金) 07:30:04.93 ID:gpIIxUGF0 1.26の新機能自分のcrateにもう入れた? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/135
245: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f01-w8tn) [sage] 2023/09/22(金) 23:10:21.93 ID:/khf3L7K0 x86_64-unknown-noneが吐くコードをどのくらい信用して良いのかって話ね Tier2=十分にテストされていない=不正命令例外を吐いたり意図しない演算結果になる可能性がある とかだと開発に重大な影響が出るし勘弁してほしい。Tier1のターゲットならそんな可能性は無視できるはずだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/245
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s