Rustアンチスレ (202レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140(5): 2022/05/23(月)02:25 ID:Fl/zPM6P(6/7) AAS
>>139
なんで同じ領域が確保されると保証されるのさ。今時のOSでww
そのエリアが外のタスクで割り当てられなかったことがなんで保証できるんだ?
とにかく動的確保、削除してフラグメント起こさないと思ってる方がどうかしてる。
そういう思い込みが通用するなら、所有権なんてもんは必要ないだろ。
あれはデフラグの対象にするかどうかが細大の目的
あと、普通のとか今時のとか、お前のあたのなかこっちは見られないんだから使うのやめろ
142(1): 2022/05/23(月)08:16 ID:aUQlcplw(3/3) AAS
>>140
とりあえずglibcのmallocでいいや
>>137のような解放直後に同じサイズで領域を確保する場合は領域再利用されるよね
144(3): 2022/05/23(月)09:17 ID:n2ZPTBPD(2/3) AAS
実行結果
0x55790623d9d0 = Test::new(1)
0x55790623d9f0 = Test::new(10)
0x55790623da10 = Test::new(100)
0x55790623da30 = Test::new(1000)
0x55790623da50 = Test::new(10000)
0x55790623da70 = Test::new(11)
0x55790623d9d0 = Test::new(111)
0x55790623da70 = Test::new(1111)
0x55790623d9d0 = Test::new(11111)
省3
167: 2022/05/31(火)19:29 ID:6cb4XAup(1) AAS
>>140あたりでもう一緒くたにされてるからしょうがない
たぶん誰も問題意識を共有できてない
168: 2022/05/31(火)20:07 ID:qkI00F5r(1/2) AAS
たぶんmallocとOSが密に関連するようなRTOS?が前提なんだと思うよ
>>140は業務で触ってるとかで特性をよく知っているがそのコンテキストが他の人と共有できていないのだろう
169: 2022/05/31(火)20:16 ID:/PJVfDdU(1) AAS
ずっと暴れている>>140だけが『所有権』と『OS』を同時に登場させていて二つの別レイヤのメモリ管理の話を区別できていない
ここはRustアンチスレなのにプログラミング言語Rustとは無関係な話で暴れていている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s