[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part31©2ch.net (971レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957
(1): 2019/01/14(月)10:58 ID:hZswZX0S(1/2) AAS
>>950
質問の意味がよく分からないが、
where じゃなくても、自分自身を再帰的に呼べばいいのでは?

directories :: FilePath -> [FilePath]
という型の関数を定義して、その中で、
1. 引数で渡されたパス内のコンテンツを列挙
2. そのうち、ディレクトリであるものを抽出
3. それらに directories 関数を適用
4. 1 と 3 の結果を結合して return

これじゃダメ?
958: 2019/01/14(月)14:48 ID:hZswZX0S(2/2) AAS
>>957
シグネチャを間違えた

directiries :: FilePath -> IO [FilePath]
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s