[過去ログ] 関数型プログラミング言語Haskell Part31©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
945
(1): 2019/01/07(月)06:30 ID:Tzw/TAIJ(1) AAS
>>943
haskell の where は数学の教科書なんかに同じ使い方で普通に出てくる。
というか、haskell が数学から借りてきた。

難しく考えないで、自然に

f = g x where x = ...

f は g x と定義される。
「なお、ここで x は ... である」

みたいに読めばいい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.447s*